夏場の炊飯器のタイマー予約で気をつけること

暑い季節には炊飯器の中の水温もあがるため、炊飯器内で菌が増殖することがあり、できるだけ炊飯直前にセットする、氷を加えるなどの工夫が必要です。

できるだけ炊飯器内の温度を上げないようにすること、殺菌効果のある食材と一緒に炊くことで雑菌の繁殖を極力防ぎます。

炊飯器に氷を入れる

お米を入れた後に氷をいくつかいれ(3合ならば10個程度)上から水を注ぎ、水分の調節をします(水加減は多少控えめ)。

梅干しや生姜の千切りを炊き込む

殺菌作用のある梅干しや生姜の千切りを一緒に入れて炊き込みます。梅干しは、触れている周りのごはんにしか殺菌効果がないので、炊き上がったごはんに刻んだ梅干しを混ぜ込むとなおよいです。