もち機能なしのHBでお餅ができる のつくれぽ

97 (91人)
写真
*ぁくぁ*
摘んできたヨモギを使いたく、レシピを参考にしました。家のHBは蓋を開けたまま出来ない仕様でしたが、美味しく出来ました。
写真
あんまかろん☆
10分タイマーして吸水。レシピ通りに作ったけど柔らか過ぎてとても丸められませんでした…捏ねすぎたのかな?アドバイスお願いします。
写真
amanusa
餅つき機能なしのHBで、美味しいお餅が出来るんですね!もっと早く知りたかった〜
写真
ごごんた
年末に寝込んで日系スーパーに買い物に行けず真っ青でした。緩いながらもお餅になり、感謝です。
写真
クック2CMIQR☆
普通の水の量にしたらちょっと緩かったみたいです。おこわの水量で再度挑戦してみたいです
写真
パオパオーン
餅つき機能なしなので出来ないと思ってました!これは素敵!
写真
Snow969
とても参考になりました。HBの練りモードで美味しいお餅ができました!出来立ては最高です。
写真
basilberry
ホームベーカリーでも簡単におもちがつけるなんて初めて知りました。つきたてはやわらかくて美味しいです。また作ります♡
写真
mimi☆ko
今年もお雑煮や焼き餅で頂きました。市販と違ってふわふわで良く伸びます。火の通りも早い♪手軽に作れてとても美味しいです(^-^)/
写真
ユカtoマオマオ
丸餅とごま塩でかき餅に✨やはり自家製もち米で作った餅が美味し😋
写真
やまのカフェ
ほんとにお餅!っていうか市販の切り餅より食べやすいし、美味しい🌟海外でも作れるなんて嬉しすぎ😆これからは自家製で。ありがとう〜。
写真
momole
やわやわで最高に美味しいお餅でした(^^)
写真
mimi☆ko
3度目のリピです♪お餅は隠れて見えてませんがお雑煮に入れて頂きました。手作りは市販と違いふんわり柔らかいです♡
写真
えるわんわん
つきたてはとても美味しい。また作ります!
写真
kissxxx
元旦に食べました 柔らか簡単 助かりました。
1 2 3 4 5