クックパッドご利用ガイドライン

「毎日の料理が楽しみ」になれば、心からの笑顔がもっと増えるはず。
そんな思いからクックパッドは生まれました。

クックパッドは、料理を通して日々の生活がさらに豊かになるような「料理コミュニティの提供」を目指しています。

クックパッドに寄せられるたくさんのレシピは、皆様が毎日キッチンに向かって試行錯誤しながら料理をして編み出された素晴らしい作品です。クックパッドはそうしたレシピを記録したり、家族や友達と共有したり、また、たくさんの人に公開できたりする場、そして様々なレシピとの出会いを楽しむ場でありたいと願っています。

この「クックパッドご利用ガイドライン」は、皆様にクックパッドを楽しくご利用いただくために作られたガイドラインです。このガイドラインはクックパッド利用規約を構成する一部となり、必要に応じて更新されます。必ず目を通してご理解、ご承諾の上、ご利用ください。

■ クックパッドの「料理」「レシピ」に対する考え方

いま私たちが食べている料理は、料理を愛する多くの人々が創意工夫を重ねて創り上げてきた一つの文化です。生きるために欠かせない「食事」という行為を「おいしく食べる」という文化にまで発展させました。

現在私たちが目にすることのできるレシピは、料理をもっとおいしくしようと思う人々の熱意の積み重ねでできたものです。つまり、元となるレシピに改良を加え、時には独創的なアイデアが加わり、そうした人々の試行錯誤の繰り返しによって、より豊かな食文化を築くことができたのでしょう。また、私たちは、ある1つの料理を家族や友達の好み、国や地域性などに合わせて変化させたり、ちょっとしたコツやアレンジを加えたりすることで、さまざまな「わがやの味」を生み出しています。

クックパッドは、この創意工夫の積み重ねが、より気持ちよく活発に行われる場になりたいと考えています。

そして、創意工夫の積み重ねによって生み出されたレシピが豊富にあることで、他の利用者にとっても買い物や献立を考えるときのヒントとなり、料理を楽しくするきっかけになるとクックパッドは考えています。

■ レシピをのせるときのマナー

レシピを通じた楽しいコミュミケーションにはマナーやルールを守ることが大切です。「情報を発信する際のルール」も必ず確認して、楽しく利用しましょう。

参考元がある場合は明記しましょう
既に誰かが発表しているレシピや料理をヒントにレシピを書くときは、その人への敬意と感謝の気持ちをこめて、参考元の情報(レシピ名や書籍、レシピID等)も記載してください。
レシピのコツやポイント、注意事項があったら必ず書きましょう
料理とは少しの手間でまったく違うおいしさになったり、調理環境や器具の使い方次第で大失敗したりするのがその面白さであり難しさでもあります。 プロの料理人でない一般の方たちにもわかるよう、味の決め手になる分量や、調理のコツ、注意事項などがある場合は、必ず書きましょう。
レシピ写真は、料理をさらに楽しみにする大切な要素です
料理の写真は、そのレシピを表現するうえでとても重要なものです。作り方や完成のイメージを分かりやすく伝えるだけでなく、盛り付けや器の工夫は、料理を楽しくしてくれます。なお、人物や動物の写り込んだ写真、レシピに関係のない写真やイラストなどを掲載するのはご遠慮ください。

*どんなレシピをのせるか悩んだら…

それぞれのご家庭で生まれたレシピには、それぞれの「味」があります。例えば、こんなレシピをのせてみてはいかがでしょうか。

独創的な料理
新しい味、調理法、食材の組み合わせはいつもの料理に刺激を与えてくれます。すこし荒削りでも、それを公開することで、そこから皆様でバリエーションを発表してどんどん洗練されていく、クックパッドはそんな場でありたいと考えています。
家庭、地域の定番料理
料理は先人からの継承の産物です。それを今後も後世に伝えていくために、各家庭や地域で受け継がれ定番化された料理をレシピにしてみるのはいかがでしょうか。
思い出の料理
家族が集まると必ず食卓にのぼるちらし寿司、風邪の時に母が作ってくれたお粥、おいしいと褒められた煮込み料理など、レシピと一緒に思い出のエピソードをのこしておくのも素敵ですね。
自分だけが見られる料理の記録やメモ
自分だけが閲覧できる「プライベート」の状態なら、ちょっとした料理の記録やメモが気軽にのこせます。毎日の料理記録、母から聞いた料理のコツ、友人に教わったおいしい料理など、「プライベート」を活用してのこしておくと便利です。

■つくれぽ公開するときのマナー

つくれぽは、クックパッドに掲載されているレシピを自分でも作ってみたときに、作った写真やコメントを付けておすすめポイントや感想を伝えることができる機能です。

※つくれぽを公開する際は、以下のような内容はご遠慮ください。

  • ・人物や動物が写りこんだ写真を使用している
  • ・レシピと関係のない写真や動画やイラストを使用している
  • ・レシピと関係のないコメントをのせている

■ 情報を発信する際の約束

現在クックパッドには、月間4,700万人(2023年12月時点)というたくさんの利用者が訪れています。

レシピやつくれぽなど、皆様が発信する情報はたくさんの方々の目に触れていることを常に意識し、下記の約束事を守って、楽しくご利用ください。

誰かの写真や文章をそのまま利用しない
写真、創作的な文章は「著作権」で保護されています。 誰かの写真や文章をそのまま掲載したい場合は、必ず権利者に許可をもらって下さい。
また、「自分が知っているおいしい料理を他の人に食べてもらいたい」、と既に誰かが発表しているレシピをそのまま紹介したいと思ったときには、必ずその本人に許可をもらってから掲載して下さい。
その際には、以下の点を確認してご本人の意向を尊重しましょう。
  • ・作者名を記載するべきか、記載方法
  • ・出典の記載方法
情報発信は自己責任です
レシピやつくれぽなど、利用者の皆様はクックパッド上で自由に情報を発信することができ、発信された情報は、おのおのの自主性、自律性に委ねています。
しかしながら、故意でなくても、他の利用者に不快感を与えたり、クックパッドの運営を妨げる行為に繋がる可能性があるため、以下のような情報の発信は行わないでください。
  • ・議論を超えた言い合い
  • ・レシピやつくれぽなど発信された情報を批判するような内容
  • ・差別につながる表現や、不特定多数の方が不快になるような表現
  • ・特定個人や企業、実際の出来事(それらを類推するようなものも含みます)を誹謗、中傷、揶揄するような内容
クックパッドのコミュニティの中ではニックネームで行動することができますが、この匿名性は個人の行為、民事上あるいは刑事上の責任追及を免ずるものではありません。ご自身による行動の結果は、ご自身で責任を負っていただくことになります。
また、ご自身の発信した情報により、相手の方や他の利用者の方々がどのように思うかを、深く考えた上で発信してください。

■ なにか不安に思ったらまず、スタッフにメールで報告・相談

クックパッドにはいろんな国や地域から人が集まり、情報の発信や閲覧をしています。
傷つけるつもりがなくても、相手を傷つけてしまうことがあります。
また、ある方は不快・不適切と感じない情報が、他の方には不快・不適切だと感じることもあります。また、食文化などの違いから同意できない内容もあるかと思います。
文字だけのコミュニケーションは難しいものです。もし、なにかわからないことや、不快なこと、ガイドライン違反だと感じることがあったら、まず お問い合わせフォーム より報告・相談してください。


2023年4月11日 最終改訂