簡単!圧力鍋で鰯のオイルサーディン☆

簡単!圧力鍋で鰯のオイルサーディン☆の画像

Description

ご飯のお供に、パンのお供に、ラーメンうどんのお供にと、いろいろ使えるオイルサーディンです♪骨まで食べれて病み付きの味!!

材料

にんにく(スライス)
1粒
乾燥鷹の爪(細切)
小2
粒コショウ
小1強
ローズマリー
小1
オリーブオイル&サラダオイル
イワシが漬かる位(1対1)
少々
イワシを漬ける分と圧力鍋用(300cc)

作り方

  1. 1

    写真

    手捌きで、頭、エラ、内臓、うろこ取り、大2位の塩で塩水を作り、2時間くらい漬ける。

  2. 2

    漬けこんでる間に、容器に、にんにく、鷹の爪、こしょう、ローズマリー、オリーブオイルを準備して置く。

  3. 3

    写真

    1)のイワシを水切りし、耐熱容器に満遍なく移し(2)を入れ、オリーブオイル&サラダオイルを1対1の割合でひたひたに注ぐ。

  4. 4

    写真

    圧力鍋に水を注ぎ、底上げして(3)を置き、蓋をしっかりしめて弱火で20分火にかける。20分後、圧力なくなるまで自然放置。

  5. 5

    写真

    出来上がりました。
    これを密閉容器に移し替え出来上がり♪

  6. 6

    写真

    2~3週間もちますよ♪

コツ・ポイント

3)イワシがひたひたにオイルに漬からせて下さい。圧力かけた時に焦げる恐れあります。
4)圧力鍋に必ず水を注いでください

このレシピの生い立ち

旦那様がイワシをたくさん釣って来たので、オイルサーディンを作りました。
骨まで食べれますよぉ~~♪
レシピID : 1011266 公開日 : 10/01/15 更新日 : 10/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
たくまま520
子供が辛いと食べれないと思い、唐辛子の量を躊躇してしまいました💦骨がまだ硬かったので、次はもう少し長くやってみます😊
写真
クックTY981Q☆
ローリエも足してみました。簡単に美味しく出来、感謝です。
写真
sweetpol
いわしとさんまで作りました。初圧力鍋で油!美味しくできました♪

レポありがとうございます♪私も食べたくなりました♡美味しそう

写真
smilytable
簡単でした。もっと柔らかくてもよかったかな。また作らなきゃ!

身が崩れる位が美味しいかな?食べてみたい感あり!ありがとう♡