マンダイのソテー シャリアピンソース

マンダイのソテー シャリアピンソースの画像

Description

マグロに似てる?!「マンダイ(別名:あかまんぼう)」をふっくらとソテーし、たまねぎの甘みを生かしたソースを合わせました。

材料 (2人分)

2切
適量
<シャリアピンソース>
1/4個
ニンニク
1片
大2
しょうゆ
大1
150cc
顆粒コンソメ
小1
みりん
小1

作り方

  1. 1

    マンダイに塩、こしょうをし、小麦粉をまぶす。

  2. 2

    フラインパンにオリーブオイルを熱し、中火で片面を焼く。軽く焦げ目がついたら裏返す。

  3. 3

    酒(分量外)を少々ふりかけて、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。マンダイに火が通ったら、蓋をとって水分を飛ばす。→ソテー完成

  4. 4

    タマネギとニンニクをみじんぎりにする。

  5. 5

    別のフライパンにマーガリンを熱し、弱火でじっくり4.を炒める。タマネギがすきとおってきたら、酒、しょうゆ、水を加える。

  6. 6

    沸騰したら、顆粒コンソメを加えて溶かし、みりんを加える。ひと煮たちしたら、ソースの完成。

  7. 7

    ソテーを皿にのせて、ソースをかけたら完成。

コツ・ポイント

ソースには、バターでなくマーガリンで十分。 片栗粉でとろみをつけてもおいしいです。
私はソースを卵焼き用パンで作ります。大きなフライパンを二つも使うと食洗機に入らないし、途中で洗うのも面倒なので。

このレシピの生い立ち

スーパーでみつけた和歌山県那智勝浦産のマンダイ(万鯛) 、別名アカマンボウ。見た目は、ピンク色でビンチョウマグロ。焼くとカジキやシイラのようですが、もっとふっくら柔らかでした。
このソースは、どんな魚にもあいますよ。
レシピID : 1012016 公開日 : 10/01/16 更新日 : 10/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

43 (42人)
写真
chikappe
旦那が作りました♪ソースが美味しいですね🤤
写真
レオミウ
美味しいソースでした!次回は片栗粉でとろみを付けてみますね
写真
アイリッシュショコラ
玉ねぎのソースが美味しく1皿でオシャレ夕食に変身♡魚もふんわり♡
写真
chikappe
旦那様作りました。美味しくいただきました♪