ベーキングパウダー<クィックパン>♪

ベーキングパウダー<クィックパン>♪の画像

Description

大きめスコーン的なブレッドです。素朴な感じで独特の風味で、病み付きです♪

材料 (4人分)

*A*
 ・砂糖(グラニュー糖じゃなくていい)
大さじ2
 ・塩
少々
卵M(大でもOK)
1個
*B*(具のこと)
片手に軽く乗る程度
 ・ドライフィグのブランデー漬けした物
3個
 ・キャラウェイシード(ヒメウイキョウともいいます)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    *A*の粉類は合わせて振るってボウルに。キャラウェイを入れます。(爽やかな香りです♪)

  2. 2

    写真

    ドライフィグを2週間ほどブランデーに漬けました)無くても良いです。レーズンを使っても。

  3. 3

    写真

    フィグは大きいので刻みます。

  4. 4

    写真

    1の粉の入ったボウルに入れます。

  5. 5

    写真

    くるみは炒ります。今回トースターで焼きました。くるみは炒らないで食べると消化が少し悪いらしい。手で砕いておきます。

  6. 6

    写真

    別のボウルにプレーンヨーグルトと卵をよく混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    粉の入ったボウルにくるみも6も入れ、練らないようにシリコンヘラで切り混ぜをします。少し粉っぽさが残るくらいで良いです。

  8. 8

    写真

    シートを敷いた天板に適当に4等分しましたが大きい一塊のまま焼いてもOKです。オーブンの余熱は180度にしておきましょう。

  9. 9

    写真

    180度で約27分焼きました。一塊のままで焼く時には30分。我が家はガスなので早いかも。電気の場合は少し時間長くしてね。

  10. 10

    写真

    9のところでは竹串を刺して何も付いてこなければ焼けたサイン。そのチェックをしたほうが安心です。

コツ・ポイント

もしもヨーグルトが不足しているな、と思ったら牛乳を少々足してみて切り混ぜしていってくださっても良いです。もちろんヨーグルトを足しても良いです。焼くときに十字に切込みを入れてもカッコいいし、パカッと割れていい感じになりますよ。

このレシピの生い立ち

お米を切らしてて、「あ!!!!」(~_~;)ってなった時によく作っていたパンです。このパン作りが最初(15年前かな)でだんだんパン作りにはまり込んで今では1.5斤食パンも慣れっこ♪気軽に作れるようになりました。
レシピID : 1017084 公開日 : 10/01/21 更新日 : 16/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆちこりん
約5分炊飯器の保温で寝かせて焼きました。美味しいよ♪ありがとう!

炊飯器で寝?(^^ゞびっくり!焼くのはオーブン?すごいね♪♪