揚げずにオーブンで「揚げ出し」の画像

Description

通常豆腐だけが多いですが、一緒に玉ねぎも♪
揚げずにあっさりシンプルな揚げ出しです!


材料 (2人分)

1丁
1/4個
適量
グレープシードオイル
適量
だし汁
55ml
☆白だし
小さじ1
☆みりん
小さじ1
☆しょう油
小さじ1
☆酒
小さじ1
薬味(お好みで)
おろししょうが
少々
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐をキッチンペーパーに包んで、まな板に置き、上から重めの皿などで重石をし、まな板を傾け10分以上置いて水切りをする。

  2. 2

    玉ねぎを縦に半分、更に縦に半分にし、1/4個分の皮を剥いて、横半分に切る。
    残りは、ラップに包んで冷蔵庫へ。

  3. 3

    1を4~6等分にし、全面に片栗粉を軽くまぶし、余計な粉は落として、グレープシードオイルを軽くまぶす。
    2も同様にする。

  4. 4

    天板にオーブンシートを敷き、その上に、3を並べ、230℃で8~12分加熱する。

  5. 5

    ☆を鍋に入れ、ひと煮立ちさせ、だし汁を作る。
    大根を皮をむいて、おろし、水気を切る。

  6. 6

    器に3を盛り、大根おろしをのせ、その上にしょうが・万能ネギをのせ、周りから4を注いだら完成。

  7. 7

コツ・ポイント

オーブンの加熱時間は、各機種で調節して下さい。

絹の方が舌触りが良いですが、木綿でも作り方は変わりません!
今回は、4等分で作ってます♪

油で揚げる時は、2で油をまぶさずに、170℃でキツネ色になるまで揚げます。

このレシピの生い立ち

揚げずに揚げ物シリーズです!

玉ねぎは大好きなご飯屋さんで出たのを参考に作りました!
レシピID : 1048075 公開日 : 10/02/22 更新日 : 20/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
クーロ00
揚げずにってとこがいいです、さっぱり美味しく出来ました(o^^o

揚げないって良いですよね♪とっても美味しそうな仕上がりです!

写真
ユーロン
オーブンで揚げ出し豆腐(о´∀`о)これいいね!

気に入って頂けて嬉しいです♪年の瀬に嬉レポのお届嬉しいです✿

写真
きじおとこたま
水切り不足で見た目不本意な結果↓美味しかったのでリベンジします!

水切りの説明が悪かったかな?ごめんなさい!次は成功します様に

写真
*さあや*
初揚げ出しです! 好きなので自分で作れて嬉しかった♪

素敵な器に盛られてとっても美味しそうです♪気に入って貰えて嬉