甘さひかえめ♡圧力鍋で自家製つぶあん

甘さひかえめ♡圧力鍋で自家製つぶあんの画像

Description

我が家は高圧鍋使用なので、とっても早くあずきが柔らかくなります。出来立てはぜんざい、煮詰めてつぶあんとして楽しめます♪

材料

450g
砂糖
300g~
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    圧力鍋の中であずきを洗い、浸るくらいの水を入れて火にかけ2分程沸騰させてざるに上げます。これを2回繰り返します。

  2. 2

    圧力鍋に1とあずきの3倍量の水を入れて強火にかけ、おもりがふれたら弱火で加圧3分。その後は圧が抜けるまで置いておきます。

  3. 3

    砂糖と塩を入れて、もう一度3分加圧し、圧が抜けるのを待ちます。

  4. 4

    写真

    この状態でぜんざいとして楽しめます♪

  5. 5

    写真

    弱火にかけて混ぜながら好みの硬さにします。(冷めると硬くなりますので少しゆるめに仕上げて下さいね)

  6. 6

    写真

    たくさん出来ますので、すぐに使用しない分は冷凍しておきます。

  7. 7

    写真

    丸めて冷凍しあんぱん用に。

  8. 8

    写真

    こちらも冷凍用です。どらやき、たい焼きなどに。

  9. 9

    写真

    我が家では、ワンダーシェフ(5.5L)の高圧圧力鍋を使用しています。

コツ・ポイント

加圧3分、3分でとにかく簡単です。我が家は砂糖を300gにしましたが、お好みでどうぞ(o^▽^o)
圧力鍋によって加圧時間が違うと思いますのでお気をつけ下さい。

このレシピの生い立ち

たまに無性に食べたくなるあんこ。たくさん食べたいけれども、カロリーも気になるので甘さひかえめで作りました。子供にもその方がいいですしね。
レシピID : 1063471 公開日 : 10/03/09 更新日 : 10/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (19人)
写真
パイナポー
カロリー気になるけどあんこが食べたい!!すぐできていいですね♪

作って頂きありがとうございます。

写真
アチャこ
大粒大納言なので少し長めの加圧。粒感もあってなかなかの出来、感謝

とっても美味しそう(^^)作って頂き感謝です。

写真
アチャこ
時短簡単、甘さ控えめ我が家好みです。抹茶白玉と共に頂きまーす。

甘さ控えめでも美味しいですよね。作ってくれてありがとう☆

写真
sevenbambi
美味しすぎて朝からぜんざい、あんこパンケーキ、バナナあんこです。

嬉しいお言葉ありがとうございます♪朝から3種もいいな(^^)