摘果メロン・スイカの漬物(和風ピクルス)

摘果メロン・スイカの漬物(和風ピクルス)の画像

Description

物産館などで安く手に入る摘果メロンを漬物にすれば安くて沢山食べれて栄養満点。摘果スイカやきゅうりを漬けても美味しいです。

材料

摘果メロン
1kgくらい
米酢(お好みの食酢でOK)
100ml
しょう油
100ml
砂糖
50g
10cmくらい

作り方

  1. 1

    写真

    今回は肥後グリーンの摘果を使いました。大きく育っているけど、そのままでは美味しくありません(^_^;)

  2. 2

    写真

    良く洗ってヘタを切り、ピーラーでしましまにむいて半分に切り、種をスプーンで取り除く。大きな摘果は皮が固いので全部むく。

  3. 3

    写真

    ビニールの袋に調味料を全て混ぜ、好みの大きさに切った摘果メロンを入れて味をなじませ、冷蔵庫で保存します。

  4. 4

    写真

    大きめに切ると食べ頃は3日目~5日目くらい。早く食べたい時は薄切りにすれば1日で食べられます。

  5. 5

    写真

    これは3日目の写真です。表面が色付いて、しんなりしたら食べごろです。

  6. 6

    応用 1
    細かく刻んでタルタルソースにきゅうりの代用で入れても美味しいですよ。

  7. 7

    応用 2
    残った漬け汁に右の材料を入れて良く混ぜ、和風ドレッシングにするのもおススメです。(玉ネギはすりおろす)

  8. 8

    写真

    和風ドレッシング
    漬け汁 100ml
    植物油 50ml
    砂糖  大さじ1
    玉ネギ 中1/2個
    胡麻  大さじ2

コツ・ポイント

昆布がないときは粉末の昆布だしを小さじ1入れて下さい。
酢が入っているのでいたみにくいですが、冷蔵庫で保存し、10日前後で食べきってください。
酸っぱいのが苦手な方は好みで砂糖を足して下さい。

このレシピの生い立ち

子供の頃から摘果メロンやスイカを近所の方からもらって食べていました。私にとっては初夏の旬の味。お茶うけや食事中の口直しにピッタリの漬物です。
レシピID : 1112729 公開日 : 10/04/30 更新日 : 10/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
kyokoha
薄切りにし過ぎて浸かり過ぎましたが美味しかったです(^o^)
写真
1cchie
ミニスイカを漬け込みました。
写真
kyokoha
ミニスイカの皮も美味しく食べられました。
写真
つくばの
和風ピクルスは美味しいです。レシピをありがとう♪