激ウマ辛☆宮保鶏丁☆の画像

Description

中華料理の定番です。
写真では唐辛子を超多めにしてますが
レシピではこんなに多くないのでご心配なく(--;)

材料 (3人前)

☆材料
80g~100g
☆調味料
A・・・・・・・・・・・・・
・醤油
大さじ2杯
・塩
少さじ1杯
適量
B・・・・・・・・・・・・・
・砂糖
大さじ1杯
・酢
小さじ1杯
・醤油
大さじ2杯
・中華スープ
適量
適量(入れすぎたらネバネバします)
・・・・・・・・・・・・・・・
・サラダ油
大さじ3杯
・ にんにく
3個(中の塊三個ですよ)
・花椒(なければ山椒)
少々
・生姜
少々
・干し唐辛子
3本(辛好きの方はお好みで)

作り方

  1. 1

    鶏の胸肉を約2センチの大きさのサイコロ型に切り、Aで下味をつけて冷蔵庫で30分ほど置きます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、焦げやすいので弱火でカシューナッツを炒め、冷ましてから皮を剥き、予め皮が無いならそのままで。

  3. 3

    熱く熱したフライパンに花椒を入れ炒めます。花椒の香りが出てきたら花椒を捨て、干し唐辛子を入れ炒めます。

  4. 4

    鶏肉を素早く炒め、きつね色に変わってきたらしょうが、にんにく、葱のみじん切り、Bを入れ炒めます。

  5. 5

    調味料の汁が沸騰したところでナッツを入れ「宮保鶏丁」を仕上げます。お皿に盛りつけ出来上がり!

コツ・ポイント

カシューナッツは弱火で焦がさないように焼き、
とりだしたらお皿に入れて冷やしといてください。
1の冷蔵庫に入れるをさぼったら結構味落ちますから気を付けてください!

このレシピの生い立ち

母がご馳走してほしいというから作ってみました。
結構うまくできたと思いますが、母は激辛好きのため唐辛子が超多いです。注意してください。入れすぎると辛いです。
作ったらつくれぽよろしくお願いします。
レシピID : 1159886 公開日 : 10/06/15 更新日 : 12/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ハピハピ猫
辛いの苦手で唐辛子少なめで作りました!カシューナッツが香ばしくてとても美味しかったです。