青唐辛子の醤油漬け~♪の画像

Description

漬込んだ青唐辛子です。辛味が付いた醤油は刺身の漬け汁・炒め物・煮物等に使えます。2011.7.10話題入有難う~♪

材料

適量
醤油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    青唐辛子は水洗いをしてから広げ、水気を切ります。水気が残っているとカビの原因になります。

  2. 2

    写真

    保存瓶を熱湯で沸騰消毒します。

  3. 3

    写真

    保存瓶を熱湯から出し、熱で自然乾燥させます。中に水分が残らない様に注意。水滴が残ったらキッチンペーパーで拭き取ります。

  4. 4

    写真

    青唐辛子を小口に刻み、煮沸滅菌した保存瓶にいれます。その上から醤油を入れます。

  5. 5

    写真

    刻み方は好みで。当然大きくきる方が辛味が強くなります。

  6. 6

    写真

    保存瓶に青唐辛子を入れたら、醤油を流し込みます。唐辛子をギュウギュウには詰め込まない様に。傷み易くなります。

  7. 7

    作って3日位から食べられます。1年位は辛みも残り、美味しく食べられます。冷凍保存も可能です。

  8. 8

    醤油は味の良い物を使って下さい。他に調味料を使いませんので。ここでは北海道の昆布醤油を使っています。

  9. 9

    写真

    話題のレシピ
    つくれぽ10人になりました。有難うございます♪
    11.09.10

コツ・ポイント

辛い物好きな人は一度味わうと辞められなくなる程美味しいです。
青唐辛子を刻む時、素手では手に辛味が付いて2~3日ピリピリ痛みます。
その手で目などは触らないで下さい。泣きます。
薄い使い捨ての手袋を使うと便利です。

このレシピの生い立ち

毎年常備保存食として作り置しています。
化学調味料や米コウジを入れる方法もあります。
レシピID : 1204199 公開日 : 10/08/05 更新日 : 11/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

87 (79人)
写真
くちゃママ
辛いけど美味しい😋
写真
まりまめちゃん
初めて家庭菜園で韓国唐辛子を作りました!醤油漬け楽しみです。我が家は大分のカトレア醤油を使いました!レシピありがとうございました
写真
debitaro
香りがたまりません、日が経つと少し馴染んでまろやかになります 毎年作りたいです。
写真
monari0510
食べるのが楽しみすぎる〜✨直ぐになくなっちゃいそう笑