炊飯器にいれるだけ簡単おふかし(赤飯)

炊飯器にいれるだけ簡単おふかし(赤飯)の画像

Description

甘いおやつ感覚の赤飯ですけど、これが美味しいのよ♪
白花豆を使いお盆にも♪

材料

3合
市販の甘い煮豆(北海道産金時豆)
230グラム
小さじ1
ごま塩
好きなだけ
添え物(紅生姜や味噌漬)
好きなだけ

作り方

  1. 1

    ㊟炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理するようお願い致します

  2. 2

    もち米を研いでから炊飯器に入れ、おこわの目盛で3合の水を入れる

  3. 3

    写真

    もち米がうるけたら(=ふやける=充分吸水したら)煮豆と塩を入れてかき混ぜ炊飯器のスイッチオン

  4. 4

    炊きあがったら煮豆を潰さないように混ぜる
    (私はよく潰してしまいます…)

  5. 5

    ごま塩を振り、紅生姜や味噌漬を添えてどうぞ

コツ・ポイント

いろいろな煮豆で試してみると楽しいです 煮豆の量は好きな加減で!
黒豆でも美味しかったですよ 余ったら冷凍できます
私は大抵前の日に炊飯器に入れ、タイマーで朝炊きあがるようにしています

このレシピの生い立ち

小さい頃から赤飯は甘いものだとず~っと思っていました
炊飯器で簡単に出来るよう考えました
レシピID : 1209145 公開日 : 10/08/13 更新日 : 20/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

136 (48人)
写真
まあまま☆0403
甘〜いうぐいす豆で♡お天気悪くて気落ちするので好きな物を食べてやる気up☺️もちもち甘〜い幸せ♥何時も感謝です😊
写真
スタイリッシュママ
甘くても甘くなくてもどちらも好きです🌸
写真
まあまま☆0403
puniさん♡今年も宜しくお願いします😊黒豆ときんとん作りで余った栗の甘露煮も一緒に炊き込みました❤️甘もち大好き🤗
写真
まあまま☆0403
皆生活が不規則なのでお握りにして😌何時も美味しくいただいています❤甘くてモチモチ〜心満たされてます😊