タイ風油そば (タイの汁なし麺 バーミーヘン)

このレシピには写真がありません

Description

米麺を使えば「センレック・ヘン」中華麺を使えば「バーミー・ヘン」になります。パッタイ(タイの焼きそば)とはまた違います。

材料 (2人分)

焼き豚(なければ肉を適当に加工して)
適量
適量
にんにく
1かけら
ナンプラー
適量
唐辛子
少々
サラダ油
適量
パクチー(セロリの葉でも可)
適量
砂糖
適量

作り方

  1. 1

    サラダ油を熱してスライスしたにんにくをカリっとするまで揚げてにんにく油を作る

  2. 2

    焼き豚を千切りにする
    (焼き豚がなければハムでもいいし鶏肉を茹でたものを使っても良いしひき肉で団子を作って茹でてもいい)

  3. 3

    茹でた麺に、軽く茹でたもやしと2を乗せて1をかけ、ナンプラー、唐辛子をまぜてパクチーを乗せてできあがり。
    砂糖も振って混ぜて食べると本格的です

コツ・ポイント

パクチーがなければセロリの葉で代用してみてください。いれなくてもいいですがさらに雰囲気が味わえます。米麺の代わりに素麺や細うどんなんかを使っても面白いかもしれませんね。

このレシピの生い立ち

タイレストランで食べてハマり、タイ料理にに詳しい知人に教えてもらいました。
ナーム(汁あり)より、ヘン(汁なし)が好きです。
どこのタイ料理屋にもあるかと思いますが支店の多い「ゲウチャイ」はデパ地下イートインが出来る所が数箇所あって行きやすいです。
レシピID : 122512 公開日 : 03/12/26 更新日 : 04/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート