鶏ハツ&ソーセージの肉じゃがの画像

Description

 鶏ハツで貧血予防
 ソーセージで疲労回復

普通の肉じゃがよりコクがあって好きです♪

材料 (3~4人分)

2個
1本
250g
100g
煮汁
だし汁
5カップ
砂糖
大さじ7
みりん
大さじ5
醤油
大さじ5

作り方

  1. 1

    ジャガイモの皮をむき食べやすい大きさに切る。水にさらす→水をきる。

  2. 2

    皮をむいた玉葱を大き目のくし型に切る。
    人参は乱切りにする。

  3. 3

    鶏ハツは半分に切るか真ん中に切れ目を入れて開く。

  4. 4

    ソーセージは大きめのスライスにする。

  5. 5

     鍋を中火で熱し油を入れジャガイモ、玉葱、人参を入れ炒める。→火を止め一度お皿に取り出す。

  6. 6

    同じ鍋に油を大1ほど足し鶏ハツとソーセージを入れ炒める。→お皿の野菜を鍋に戻す。

  7. 7

    だし汁を3カップ加えて強火ひと煮たち。アクがあれば取る。落し蓋をして5分煮る。

  8. 8

    落し蓋を外し砂糖、みりんを加え5分煮る。

  9. 9

    醤油を半量加え落としぶたをして煮汁が半分くらいになるまで煮る。

  10. 10

    最後に残りの醤油を加えて出来上がり。

コツ・ポイント

ウインナーのダシが出てすごく美味しいです。

このレシピの生い立ち

 鶏ハツで貧血予防、ソーセージはB1で疲労回復。普通の肉ではなく美味しくて栄養のある肉じゃがをと思い考案しました。
レシピID : 1232082 公開日 : 10/09/13 更新日 : 23/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート