簡単☆運動会キャラ弁 まっくろくろすけ 

簡単☆運動会キャラ弁 まっくろくろすけ の画像

Description

運動会☆
まっくろくろすけ達も一生懸命がんばるぞ~!!!
はちまきを巻くだけで、運動会バージョンに♪

材料

適量 (80~100g×2)
お好みで
適量

作り方

  1. 1

    小さめのおにぎりをラップに包み、丸める。
    2つ作る。

  2. 2

    おにぎりを海苔で包み、ラップをして丸めて、のりが落ち着くまでしばらく置く。

  3. 3

    スライスチーズを丸い型で抜き、さらにストローで丸く抜いて目を作る。(4コ)

  4. 4

    カニカマの赤い部分と白い部分を、それぞれ数本取って帯状にはがし、紐にする。

  5. 5

    おにぎりに、3の目と、4のはちまきをくっつけて出来上がり!

  6. 6

    写真

    こちらは、鉢巻に結び目をつけてみましたが、運動会というよりはお祭りっぽくなってしまいました・・・。

コツ・ポイント

今回は無かったので使えなかったけれど、国旗のピック(楊枝)を入れてあげると、さらに運動会っぽさがアップ♪
まっくろくろすけの目のサイズは、生クリーム絞りの先端の金属の反対側の丸が、私的にはちょうど良いデス!

このレシピの生い立ち

まっくろくろすけの運動会バージョンです☆
レシピID : 1240497 公開日 : 10/09/23 更新日 : 10/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

92 (86人)
写真
チエティー
運動会中止でお弁当もち せめて運動会気分
写真
こめきちママ
海苔が綺麗に巻けなかったけど、子供が大喜びでした。カニカマハチマキを何故か子供は口だと勘違い 笑笑
写真
たらりーな
息子の運動会に作りました。大喜びでした。
写真
SmileMommy
可愛くできて母も子供達も大満足!運動会で目立ってました☆感謝〜!