*抹茶の薄焼きあんパン*の画像

Description

抹茶風味のパン生地で粒あんを包み
平たくパリッ!と焼きあげました。

材料 (6個分)

200g
砂糖
5g
3g
4g
バター
6g
130ml
180g
適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    粒あんを30g×6個に丸めておく。

  2. 2

    【生地を作る】
    HBで生地を作る。
    一次発酵まで終了させる。
    ※バターは捏ね開始から5分後に投入する。

  3. 3

    生地を6分割して丸め、濡れ布巾をかけてベンチタイム5~6分。

  4. 4

    パン生地で粒あんを包み、手の平で軽く潰して二次発酵。
    《35℃で約20~25分》

  5. 5

    写真

    細い麺棒の先を水で濡らして黒ゴマを付け、判子を押すように真ん中に軽く押し付ける。パンの真ん中も少し水で濡らすと付き易い。

  6. 6

    写真

    パンの上にオーブンシートをかぶせて、その上に天板を置く。
    220℃に予熱したオーブンで12~13分焼く。

  7. 7

    写真

    できあがり。
    カットすると中はこんな感じ。

コツ・ポイント

冷めたら軽くトーストして食べると、表面がサクッ!となって美味しいです。

このレシピの生い立ち

子供の頃、近所のスーパーの中にあるパン屋さんで“ディスクあんパン”という名前の薄焼きあんパンが売っていました。
そのパンが好きだったので、それをイメージして作ってみました。
以前よもぎで作って美味しかったので、抹茶で作りました。
レシピID : 1245903 公開日 : 10/09/30 更新日 : 17/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (16人)
写真
ちょこふみ
娘リクエストで作!皮パリで鬼うまです!
写真
ちょこふみ
今年も一足先に桜咲きました〜大好きなレシピです。いつもありがとうございます♪
写真
happyʕ•ᴥ•ʔ
ゴマなかったのが残念だけど、美味しく焼けました(^^)かじったときに生地が軽くパリっとするのがいいですね
写真
ちょこふみ
抹茶生地に桜餡。今年の花見はこれで良し!