秋の彩り副菜☆人参としめじの甘辛煮

秋の彩り副菜☆人参としめじの甘辛煮の画像

Description

見た目にもキレイな甘辛煮。思いのほか美味しくできたので分量を記載しました。
つくれぽ500件超ありがとうございます!!

材料 (2人分)

1本
1株
調味料
 しょうゆ(うすくち)
大さじ1
 砂糖
大さじ1/2
 酒
大さじ1
 みりん
大さじ1
 ほんだし(顆粒)
小さじ1
ごま油
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    人参は千切り、しめじは石づきを取って小房に分け

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、人参としめじを炒める

  3. 3

    具が少ししんなりしてきたら、調味料を加える

  4. 4

    水気が半分くらいになるまで煮詰める

  5. 5

    皿に盛って、ごまを振り掛ける

  6. 6

    写真

    2014/01/26 つくれぽ100件ありがとうございます!作ってくれた皆様に感謝です(≧∇≦)

コツ・ポイント

しょうゆはうすくちを使うと色がきれいです。
人参は少し歯ごたえがあっても美味しいのですが、お好みで調整してみてください。

このレシピの生い立ち

2歳の娘がハマっている食材を甘辛に味付けしました。
レシピID : 1257177 公開日 : 10/10/12 更新日 : 20/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

601 (548人)
写真
harukayuka
人参、しめじ、野菜たくさん食べれて栄養ありますね。豚バラを加えてボリュームアップしました。
写真
タラク
お弁当用に100均の製氷機に入れて冷凍しました♪とても美味しいです😋
写真
クックITQ3B3☆
器とネーミング、定番の甘辛煮。良いですなぁ〜美味しい!
写真
クック8SSYN0☆
しめじ嫌いの子供も食べてくれました。簡単に美味しく出来ました☆