コーングリッツチーズマフィンの画像

Description

コーングリッツのつぶつぶ感と粉チーズの風味がお気に入りのマフィンです♫ ^^

材料 (6個分)

80g
小さじ1 (5g)
☆砂糖
10g
40g
1個
たまごと合わせて150cc
コンパウンド(バター・マーガリンでも)
20g

作り方

  1. 1

    オーブン温度に耐える素材のプリン型、もしくはマフィン型に紙を敷く、あるいは油を塗って粉をはたいておく(分量外)。

  2. 2

    ☆の粉類を少し大きめのボウルに計量しながら入れてゆき、ホイッパーなどで都度都度よく混ぜる。

  3. 3

    たまごをよく溶いて、牛乳を加えて150ccにして、よく混ぜる。コンパウンドは計量して耐熱容器に入れておく。

  4. 4

    オーブンを230℃に予熱開始。天板等に耐熱容器に入れたコンパウンドをのせて予熱中のオーブンに入れて溶かす。

  5. 5

    2、に3、を入れてゴムべら等で切るように混ぜる。ざっと混ざったところで4、の溶けたコンパウンドも入れて切るように混ぜる。

  6. 6

    全体がムラなく混ざったら、1、の型に均等に入れて(だいたい65gくらいづつでした)底を軽くとんとんとたたいて馴染ませる。

  7. 7

    予熱の済んだオーブンを200℃に設定しなおして、20分程度焼く。竹串等を中心に刺してみて何もついてこなければ焼き上がり。

  8. 8

    焼きあがったら型から外して、金網等の上で粗熱をとる。

コツ・ポイント

5、で混ぜるときは決して捏ねないように、切るようにさっくり混ぜてください。↑我が家の古い電気オーブンでの温度設定です、ガスやパワフルなオーブンをお使いなら10~20℃温度を下げて焼成時間も加減してください。クラフトのパルメザン粉チーズ使用。

このレシピの生い立ち

コーングリッツが余っていたので、マフィンに活用してみました♪ ^^  
※コンパウンドはバターとマーガリンの混合物で、製菓・製パン用の材料です。
レシピID : 1276279 公開日 : 10/11/05 更新日 : 19/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (27人)
写真
クックUH3NVG☆
バター&オリーブオイルを入れようと思ってたのに、うっかり忘れてしまいました。
写真
冷蔵庫レスキュー隊
僕のとこもコーングリッツが余っていましたので追いコーンして焼きました。
写真
ともこキッチン
粉チーズたっぷりで味わい深い美味しいマフィンでした♫ご馳走さま!
写真
mmm04
焦げてしまいましたが、コーングリッツの食感が最高でした!