減塩対策!白菜のなんちゃって漬け物

減塩対策!白菜のなんちゃって漬け物の画像

Description

白菜をレンジにかけて塩昆布とかつおぶしで混ぜ混ぜしたら、超簡単!白菜のなんちゃってつけもののできあがり♫
話題入り感謝✿

材料 (2人分)

300g
10g
2パック
白だしまたは薄口醤油
小さじ1
すりごま
適量

作り方

  1. 1

    白菜は芯の部分は1cm程度、葉の部分は2~3cmに切っておく。

  2. 2

    ビニール袋に白菜の芯の部分を入れてレンジで20秒、さらに葉の部分を加えて20~30秒加熱する。

  3. 3

    袋に塩昆布、鰹節、醤油を入れてふりふりする。
    馴染んだらそのまま10分程度おく。

  4. 4

    水分がでてくるのでかるく絞って器にもり、お好みですりごまをかけて出来上がり♫
    ごまたっぷりで減塩対策!

  5. 5

    漬け物というよりはサラダ感覚でもりもり食べれます。薄味なのでお好みでポン酢や醤油につけてお召し上がりください。

  6. 6

    写真

    2012.1.16 話題入りすることができました!
    ありがとうございます✿

コツ・ポイント

葉の柔らかさはお好みですが、ややシャキッとさせたい時は短めにしたほうがいいです。
塩昆布でしんなりとするので、レンジから出す時はまだしんなりしてないほうがおいしいとおもいます。

このレシピの生い立ち

漬け物は好きだけど減塩したいという主人のために、レンジで簡単にできるなんちゃってつけものを作っています。
レシピID : 1307706 公開日 : 11/02/03 更新日 : 12/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

43 (41人)
写真
みるく茶
簡単で美味しかったです✨
写真
くむちん
簡単ですごく美味しかったです✨薄味だから自分で後から調整できるのが嬉しいです💕
写真
kuriyopi
減塩な感じですね。優しいお味で美味しいです。

漬物にするより減塩かな?^^作っていただき嬉しいです♬

写真
猫まんま☆
美味しすぎて半量じゃ足らなかった(笑)白菜飼ってこよかな(笑)

とっても嬉しいコメントありがとう♡沢山たべれますよね♪感謝!