うずら卵の雪だるまの画像

Description

週2回の幼稚園弁当。
どうにか可愛くして娘が完食することを目指しています。
可愛くなるアイテムとして活躍!

材料 (2体分)

大 2切れ
適量
少量
細めパスタ
1本

作り方

  1. 1

    写真

    まず材料を準備します。

  2. 2

    写真

    帽子は下の方3mmくらいを残し、包丁で周りに切り込みを入れます。

  3. 3

    写真

    切り込み部分まで上から丸型で押さえて周りを切ります。

  4. 4

    写真

    周りの余分な所を外せばほら、帽子の完成です。

  5. 5

    写真

    うずらの卵は頭になる部分の方を少し切って平らにします。

  6. 6

    写真

    これをパスタを使って串刺しにし、固定します。切り取った上の部分まで出しましょう。

  7. 7

    写真

    飛び出たパスタに帽子も差し込みます。これで帽子も固定できました。

  8. 8

    写真

    カニカマを細くカットします。

  9. 9

    写真

    首に巻くとまるでマフラーのよう☆

  10. 10

    写真

    海苔パンチで海苔を切ります。

  11. 11

    写真

    切った海苔を載せ顔を作っていきます。

  12. 12

    写真

    赤い丸(カニカマか人参)を丸くくり抜きます。

  13. 13

    写真

    赤い鼻でぐっとかわいさが増します。
    ついでにボタンもつけましょう。

  14. 14

    写真

    お弁当に入れると存在感があります☆

  15. 15

    写真

    リタとナントカが雪だるまを作りました~♪

コツ・ポイント

海苔パンチがあると非常に楽です。細かい作業なのでピンセットがあると便利です☆

このレシピの生い立ち

娘が幼稚園のお弁当をチャーハンにして欲しいと言い出し、チャーハンはあまりかわいくないので、何かワンポイント可愛くしたくて作りました。
レシピID : 1310452 公開日 : 10/12/17 更新日 : 10/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
APPLEN
クリスマスに間に合いました!素敵な発想ですね♪

ピッグで!可愛いですね♪次回真似させてもらいます★