黒豆黒糖クグロフの画像

Description

お正月にぴったしのケーキです!!!余った黒豆で是非お試し下さい。

材料 (15㌢クグロフ型一台)

黒糖
30グラム
上白糖(グラニュー糖でも)
30グラム
50グラム
30グラム
30グラム
ブランデー
15グラム
生姜のしぼり汁
約小さじ2
約大さじ2
水50ccと砂糖大さじ1、ブランデー適量
砂糖水を沸かし、酒を加え冷ます。
※型の準備
ポイント参照
※オーブン
180℃に温める。35分焼成。

作り方

  1. 1

    柔らかくしたバターを均一な硬さにするべく、ホィッパーで混ぜる。

  2. 2

    黒糖・上白糖をあわせたものをふるい、バターとあわせ、白っぽくなるまで混ぜる。(ふるうのはダマが入るのを防ぐため。)

  3. 3

    写真

    白っぽくなったら、ときほぐして常温に戻した卵を3,4回に分けて加えていく。

  4. 4

    薄力、強力、ベーキングパウダーふるったものを加え、ゴムべらでさっくりとあわせる。

  5. 5

    ブランデーと黒豆をあわせたものもあわせる。

  6. 6

    型にいれ、焼成。焼けたらすぐにシロップをはけで軽くうち、ラップに包んで水分を逃がさないようにする。冷ます。

  7. 7

    粉砂糖を生姜の搾り汁でとく。分量はあくまでめやすなので、調節する。(あまりゆるいと生地に浸透してしまう。)

  8. 8

    写真

    黒豆(分量外)を飾り完成!

コツ・ポイント

型は溶かしたバターを刷毛で塗り、冷蔵庫で冷やし固めたら強力粉をまぶし、余計な粉は落として冷蔵する。卵を入れる際、毎回必ずまわりをゴムベラではらう様にすれば分離しにくいです。それでも分離したら粉(分量内)を少量途中で入れてみて下さい。

このレシピの生い立ち

祖母が作った黒豆を母が煮て、娘の私がお菓子にした三世代ケーキ(?)です。うえの砂糖衣の生姜が味のアクセントです。あったかいお茶とどうぞ。
レシピID : 1318772 公開日 : 10/12/30 更新日 : 10/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート