ラカントS使用!カロリー控えめぜんざい

ラカントS使用!カロリー控えめぜんざいの画像

Description

カロリー0の甘味料ラカントSと三温糖を組み合わせました。さらにシャトルシェフ使用で放っておくだけ。圧力鍋よりお薦めです。

材料 (7~8杯分)

300g
1200ml(小豆の4倍)
1500ml(小豆の5倍)
ラカントS
80g(大さじ6)
三温糖
90g(大さじ9)
小さじ1.5~2
人数分

作り方

  1. 1

    小豆はしっかり洗って、鍋に移しゆでこぼし用の水を入れ、2~3分沸騰させあく抜きをする。

  2. 2

    1のお湯をすべて捨てて、分量の1500mlの水を入れ、強火にかけ、沸騰したら中火にして30分加熱する。

  3. 3

    2を保温容器に入れ、3~4時間保温する。

  4. 4

    3で小豆が柔らかくなったことが確認できたら、火にかけ、分量のラカントSと砂糖を入れ、塩を味を見ながら加える。

  5. 5

    4を10~15分程度弱火で煮込む。その間にオーブントースターで餅を焼いて、ぜんざいに加えて完成。

コツ・ポイント

もし、3の過程は2時間半程度で様子をみてもよいと思います。とにかく、放っておくことが豆を柔らかくするポイント。ちなみに、4で小豆の硬さを確認してください。砂糖が入ると、豆はそれ以上柔らかくなりません。私は、圧力鍋で失敗したことがあります。

このレシピの生い立ち

スイーツはカロリーが気になります。特に正月明けのこの時期なので、ぜんざいを少しローカロリーに仕上げてみました。せっかくラカントSも戴いたので有効利用したいと思いチャレンジしました。
レシピID : 1330058 公開日 : 11/01/15 更新日 : 11/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ちょこ☆ちょこ
蒸かし芋入りで美味しくいただきました♡ごちそうさま^^
初れぽ
写真
ちょこ☆ちょこ
ラカント使用で罪悪感なく甘~いのが食べられて幸せ♡ごちそうさま♪

つくれぽありがとうございます。 また,作ってみてね!!