牡蠣の*トマトチーズ煮込み*の画像

Description

牡蠣をお野菜と一緒にトマト煮込みにしました。チーズがとろ~り、アツアツでとっても美味しい!

材料 (2人分)

にんにく
1かけ
塩こしょう
少々
適量
大さじ 2
スープの材料
200g(1/2缶)
コンソメーキューブ
1個
50ml

作り方

  1. 1

    ほうれん草は水に10分さらしアクを抜き、5cmに切ってラップをかけレンジ600wで2分加熱後、冷めたら水気を絞る。

  2. 2

    にんにくはみじん切り。パプリカは一口大乱切りにする。

  3. 3

    牡蠣はざるに入れ、流水でよく洗って水気をキッチンペーパーでふき取り、塩コショウする。全体に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    鍋にホールトマトを入れ、マッシャーでつぶし、水を加え加熱し、コンソメを溶かし火を止める。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油大さじ1(分量外)を熱し、にんにくを炒める。香り立ったら牡蠣とパプリカを入れサッと炒める。

  6. 6

    ④の鍋に炒めた牡蠣とパプリカ(にんにくもそのまま)ほうれん草を入れて加熱する。沸騰後2~3分くらい煮込む。

  7. 7

    チーズを加え蓋をする。チーズがとろけたら出来上がり。
    かきまぜていただきます♪

コツ・ポイント

流水だけで洗う牡蠣のパックを使っています。片栗粉をまぶす事で縮みをふせぎ、プックリ美味しくなります。鍋はルクルーゼの16cmを使っています.

このレシピの生い立ち

横浜のオイスターバーで食べた料理が美味しくて、アレンジして再現してみました♪
レシピID : 1336975 公開日 : 11/01/23 更新日 : 11/01/25

このレシピの作者

Blue-Island
つくれぽ100人以上、1000人以上の人気レシピはごはん日記の上のほうに掲載していますのでよろしかったらご参考になさってください^^
写真が趣味なのでインスタやってます→ アカウント blueplumerian

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
クロ85
トマトの酸味と牡蠣が良く合って、とても美味しかったです!^ ^

つくれぽありがとうございます^^

写真
ともことなおみつ
牡蠣とトマトがとてもよく合っておいしかったです。

つくれぽありがとうございます^^

写真
珠城愛雫
牡蠣とトマトがよく合ってました!!美味しかったです(´∀`*)

つくれぽ、ありがとうございます♪

写真
ツボッち
ワインのおつまみにgood!ウマウマでした〜(^ν^)

嬉しいです!つくれぽ、ありがとうございます♪