サンドイッチパンを上手にスライスする方法

サンドイッチパンを上手にスライスする方法の画像

Description

市販の6枚切り食パンを自分で12枚切りにカットする方法です。厚み均一で表面もきれいに切れます。市販のは14枚切り・・?汗

材料 (好きなだけ♪)

6枚切り食パン
必要な枚数

作り方

  1. 1

    写真

    6枚切り食パンの側面の真ん中に縦に包丁を入れ、みみが切れる程度(5mm-10mm)に切り目を入れます。

  2. 2

    写真

    同じように4つの側面すべてに切り目を入れます。

  3. 3

    写真

    ガスコンロで温めた包丁で、切り目に沿って細かく包丁を動かしながら2枚にスライスします。包丁熱いので注意!

  4. 4

    写真

    不器用な私でもきれいに切れてます!お好きなサンドイッチを作ってくださ~い。

  5. 5

    写真

    HBで焼いた焼き立てパンもこの方法の応用で均一に切れます!レシピID:1336983をご参照ください!

  6. 6

    包丁熱くするのが怖い方へ・・包丁温めなくても結構きれいに切れます。

  7. 7

    写真

    ninopinoさんがHBパンでも綺麗に切れるとれぽ下さいました!ありがとうございます☆

  8. 8

    写真

    何と8枚切り食パンを16枚切りに!?押忍番長さんがチャレンジれぽ下さいました☆凄いっ!

コツ・ポイント

8枚切りを16枚切りにするというのは挑戦したことありません・・(挑戦成功れぽ下さった方複数あり)。あとHBパンはみみがかたくきめが粗めなのでサンドイッチ用食パンほどの薄さにするのは難しいかも(挑戦したことありません・・不器用なので・・)

このレシピの生い立ち

子どもの頃テレビの料理番組で見て、サンドイッチ作るときに使い続けて早30年。先日お料理教室でサンドイッチ作る時にこの方法を使ったら、先生をはじめ皆さんが感心してたので、あまり知られてない方法なのかな?と思ってアップしました。
レシピID : 1337000 公開日 : 11/01/23 更新日 : 17/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

240 (188人)
写真
みさきっちん♪
側面にガイドラインがあることで、大分切りやすさが変わりますね!アイディア便利技♪今回はダブルソフトを、サンドイッチ用にスライス♪
写真
Ruriluru
うーんなかなか難しく割れてしまいました。やっぱり自分の感覚で切った方が上手く切れるような。コツがいるのかな。
写真
⊱barenia⊰
これは凄いです!苦手だった食パンのスライスを克服できるなんて、、、感動しました🥹ありがとうございます♪
写真
minfannote
ナイフを温めるとよいのですね♪ありがとうございましたm(__)m