鶏皮と大根の煮物 ♡(๑◕ܫ←๑)ノ✰

鶏皮と大根の煮物 ♡(๑◕ܫ←๑)ノ✰の画像

Description

鶏皮エキスとコラーゲンがたっぷり浸みた大根とスープが美味しい✿H24.12.02話題入り♡

材料 (4人分)

4枚
12㎝
だし汁
3カップ
味噌
大さじ3杯
みりん
大さじ2杯
大さじ2杯
砂糖
大さじ2杯
醤油
小さじ1杯
ショウガ(チューブタイプ)
少々
適宜
本だし (仕上げ用)
少々
味噌 (仕上げ用)
小さじ1杯
一味とうがらし
少々

作り方

  1. 1

    鍋に鶏皮が浸かるより少し多い量の湯を沸かし、鶏皮を入れ5、6分茹で、ザルにあげて湯切りする。湯は捨てる。

  2. 2

    鍋にだし汁、大根(いちょう切り)、みりん、酒、砂糖、醤油、ショウガを入れ中火で沸騰するまで煮る。

  3. 3

    沸騰したら、一口大に切った鶏皮と溶かし味噌(大さじ3杯)を入れ、20分~30分煮込む。煮汁が少なくなったら水で調節する。

  4. 4

    仕上げに本だしと味噌(小さじ1杯)を溶かし入れ一煮立ちしたら完成。お好みで一味とうがらしとネギをのせる。

  5. 5

    写真

    長ネギを斜め切りにして③の工程で入れてもとても美味しいです。

  6. 6

    写真

    お味噌汁風に汁を多くして、ご飯にかけてもGoodです♡

  7. 7

    ✿✿✿✿✿✿✿✿
    H24.12.02
    話題入りさせて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m

コツ・ポイント

煮汁はコラーゲンたっぷりなので飲み干したいです。薄めの味噌味で、だしを効かせて飲むのも良いと思います。又は、食べ終えてから手を加え薄めてスープを作っても良いです。
※鶏皮を茹でた後、水洗いして丁寧にアクを洗い流すと、よりクセが無くなります。

このレシピの生い立ち

鶏の唐揚げをする時に鶏皮は外してしまうのですが、他の料理に応用出来ないかと思い作って見ました。
レシピID : 1357527 公開日 : 11/02/12 更新日 : 16/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (16人)
写真
0720まま
たけのこや蒟蒻も➕して作りました。鶏皮トロトロで野菜には味が染みて美味しかったです♪もっと沢山作れば良かったなぁと後悔してます。

つくれぽ有難うございます。筍や蒟蒻にも鶏皮の旨味がしみしみになりとっても美味しいですよね♡美味しい逸品になりますね♡

写真
か~ぽ☆
甘辛味噌に旨味の鶏皮、柔らか大根が美味し~い!鶏皮ってこんなに美味しいんですね!手間もなく煮込みはほぼ放置でもできちゃいました!

つくれぽ有難うございます。ネギの緑色アクセントと柔らかく煮えてる大根と鶏皮が、とっても美味しそうです。味がしみしみですよね♡感謝

写真
せいらちゃん
鶏皮のダシと味噌味で大根が美味しい^_^ 煮汁は味噌汁にリメイク

つくれぽありがとうございます。感謝感激!!美味しそうです☆☆

写真
すいか☆summer
ほんとに美味しい!素敵なレシピ感謝です☆

つくれぽありがとうございます♡掲載遅れてすみません♡感謝です