♡パンにホワイトチョコクリームサンド♬

♡パンにホワイトチョコクリームサンド♬の画像

Description

米粉の入った♡形のパンです。クリームは包み込まずに焼き上がってからサンド。見た目はカスタードと変わらないけど、食べると!

材料 (12個分)

○砂糖
60g
○塩
6g
○バター
30g
330~350cc
以上○はパン 以下◆はクリームの材料
です
1個
◆砂糖
40g
200cc
◆バター
10g

作り方

  1. 1

    ○の材料をHBに入れ、生地のコースで15分捏ねます。水分は生地の硬さを見て調節してください。その後1次発酵。

  2. 2

    写真

    その間にクリームを作ります。牛乳をお鍋で沸騰させます。ボウルに卵・砂糖・コーンスターチを入れ混ぜておき、牛乳を加えます。

  3. 3

    写真

    よく混ぜてからお鍋に移し、弱火にかけます。とろみがついてきたら木べらで強くかき混ぜます。

  4. 4

    写真

    さらに火を弱め、ホワイトチョコを入れて溶かします。火を消してからバターを入れ溶かします。乾燥しないようにさましましょう。

  5. 5

    写真

    パン生地をガス抜きし、12等分して丸めベンチタイム10分。裏表にめん棒をかけて楕円形に広げます。

  6. 6

    写真

    真ん中にむかって1/4ずつたたみ、

  7. 7

    写真

    そのはしとはしをくっつけてとじ、短い棒状にします。先端は少しとがらせておきましょう。

  8. 8

    写真

    とじ目を内側にして半分に折ります。中央をカットして

  9. 9

    写真

    広げれば、♡のかたちになりました。このまま二次発酵。

  10. 10

    写真

    ふんわり膨らむとこんなかんじです♪

  11. 11

    写真

    薄力粉(分量外)をふるいかけます。190°に予熱したオーブンに入れ、140°に下げて17分で焼き上がり。

  12. 12

    写真

    ④のホワイトチョコクリームをサンドして召し上がれ♡

  13. 13

    写真

    育ち盛りのガッツリ食べたい子どものために、我が家では生地の半分は、成形も変えてハムフラワーにしました。

コツ・ポイント

1.5斤用のホームベーカリーなら、粉500g捏ねるのは楽勝。同じ手間なので一度にたくさん焼きましょう♪切り目は深めに入れて、大きく開くと焼き上がりが♡に近くなると思います。

このレシピの生い立ち

バレンタインに買った製菓用のホワイトチョコが残っていたので、ホワイトチョコを使ったクリームを作ってみました。ホワイトデーに大好きな人と、仲良く“半分こ”しながら食べるのもいいですねღღ
レシピID : 1376549 公開日 : 11/03/02 更新日 : 11/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート