金目鯛ソテー★アサリと若芽のバターソース

金目鯛ソテー★アサリと若芽のバターソースの画像

Description

春の魚料理。アサリとワカメがソースを美味しくしてくれます♪

材料 (2人分)

金目鯛の切り身
2切れ
サラダ油
大さじ1~2
ひとつかみ
白ワイン
100cc
バター
大さじ1~
にんにく(すりおろし、パウダー等)
少々

作り方

  1. 1

    金目鯛の皮に適当に切り目を入れ、軽く塩をする。クッキングペーパーに包んで10分程度冷蔵庫に置く。

  2. 2

    ✿こうやって余分な水分を取って軽く身を締めておいた方が、ソテーした時に身が崩れにくい。

  3. 3

    アサリは塩水に漬けて暗いところに置き、砂抜きしておく。

  4. 4

    生ワカメ(お刺身ワカメや戻した塩蔵ワカメ等)は細かく刻んでおく。

  5. 5

    小鍋にアサリと白ワインを入れ、フタをして強火にかける。アサリが開いたら取り出し、煮汁が3分の2くらいになるまで煮詰める

  6. 6

    アサリの煮汁を煮詰めている間に、魚をソテー。フライパンにサラダ油を熱して、胡椒して皮目から焼く。

  7. 7

    ✿切り身がぶ厚ければ、途中白ワイン少々(分量外)を入れ、ふたをして蒸し焼きにすればジューシーに焼き上がる。

  8. 8

    魚が焼けたら、温めておいた皿に盛る。

  9. 9

    魚を焼いたフライパンにアサリの煮汁、アサリ、バター、ニンニクを入れ、ひと煮立ちしたら最後にワカメを加える。

  10. 10

    ソースを魚にかけて出来上がり♪

  11. 11

    ✿9で、もしソースの水分が少なくなり過ぎてたら、ワカメの投入前に白ワイン少々を加えて調節して下さい。

  12. 12

    写真

    ✿釣黒メバル2枚おろしをアサリたっぷりバージョンで♪でもこのレシピには金目の方が向いてるかな^^;(2011.5)

  13. 13

    ✿バターの代わりにEVオリーブ油を使えばイタリア~ン♪

  14. 14

    写真

    ✿ワカメは3月に釣り場のへちに生えてたのを採って来て、家で茹でたものを使用。採れたてワカメの美味しさは格別です。

コツ・ポイント

気付いたポイントは✿印で記載しています。

このレシピの生い立ち

夕方の魚売場値引きコーナーで見つけた金目とアサリ。家にあったワカメも使って、冷蔵庫に冷やしてたシャルドネワインに合う洋風ディナーにしてみようとひらめきました。
意外にも(笑)イメージ通りに仕上がったので、早速レシピUPしてみました。
レシピID : 1380394 公開日 : 11/03/09 更新日 : 11/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ペガリン
ワカメとあさりからの塩味が効いていて美味しかったです!

作ってもらえてうれしいです!れぽ有難うございます\(^o^)

初れぽ
写真
波乱万嬢
ワインなくてお酒で作ったけど美味しくて好評でした。

初つくれぽ超嬉しいです♡どうもありがとう!好評でよかった^^