災害時でも出来る!フライパンで簡単パン

災害時でも出来る!フライパンで簡単パンの画像

Description

米もパンも売ってない?なら自分で焼いてしまおうじゃないか。 強力粉やドライイーストは案外売れ残ってるハズ。

材料 (フライパン1個分)

150g
砂糖
大さじ1
100cc
オリーブオイル(無ければサラダオイル)
大さじ1
小さじ1/2強
小さじ1/2
バター(なければマーガリン)
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉と砂糖、少しだけ離してドライイーストを入れる。

  2. 2

    ドライイーストのところに水を入れ、手でよく混ぜる

  3. 3

    ある程度混ざったら台に取り出し、塩を加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    オリーブオイル、バターを加えてこね上げ、なめらかになったらビニール袋に入れてしっかり密閉し、しばらく放置。(一次発酵)

  5. 5

    生地が2倍くらいに脹らめば1次発酵OK。目安としては40分くらいだけど、気温湿度などによって時間は変動する。

  6. 6

    再び台の上に取り出して、手のひらで軽く叩いて、ガス抜きをする。

  7. 7

    適当な大きさに丸めて、フライパンの上に並べ、フタをしてしばらく放置。(二次発酵)
    これも2倍くらいに脹らめばOK。

  8. 8

    いよいよ焼きます。
    焦がさないように極々弱火でフタをしてじっくり15分。

  9. 9

    フライ返しでひっくり返すのは難しいのでフタを利用して裏返し、さらに5~7分。いい感じに焼き色がつけば完成。

  10. 10

    あれば、ハチミツやジャムなどを添えて食べるもよし。

  11. 11

    写真

    ※2014/8/24

    話題入りしました。
    ありがとうございます。

  12. 12

    ※2019/10/14

    「災害」の人気検索で1位になりました。被災された方の事を思うと複雑ですがありがとうございます。

コツ・ポイント

生地にコーンや刻んだハム、焼きソバなどを入れてオカズパンにしてもいい。

このレシピの生い立ち

震災の影響で、米とパンが売ってないから非常食レシピを教えて欲しいといわれたので。
レシピID : 1386843 公開日 : 11/03/15 更新日 : 19/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (15人)
写真
haruharuru
オイル、バターを加えた際ベタベタで不安になりましたが成功しました

ちょっと扱いにくいですが成功してよかったです

写真
め目め
ポリ袋で作りました!簡単で想像をはるかに超えてフワフワでびっくり

つくれぽありがとうございます。喜んでいただけて嬉しいです。

写真
ウッシー母
こんなに簡単にふわふわパンがフライパンでできて感動!感謝です。

つくれぽありがとうございます。喜んでいただけて嬉しいです。

写真
nyanz
初めてでも、なんとなくやって、ちゃんと作れました!嬉しいー!

つくれぽありがとうございます。喜んでいただけて嬉しいです。