カブときゅうりの中華漬けの画像

Description

カブがあま~い!きゅうりシャキシャキ!ってパクパクいくらでもいけちゃいます(^m^)

材料 (4人分)

2本
〇醤油
大さじ2
〇酢
大さじ2
〇ごま油
大さじ11/2
〇砂糖
小さじ2
お好みで

作り方

  1. 1

    カブは葉の付け根を1cmくらい残して切り、付け根の土をよく洗い流す。

  2. 2

    1のカブを縦に半分、横に半分に切り薄切りにする。きゅうりは4~5mmの斜め切りにする。

  3. 3

    ボウルに〇を合わせ、2を入れ手でよくもみこむ。そのまましばらく冷蔵庫などで味をなじませる。

  4. 4

    皿に盛り、ミニトマトを散らしてつけ汁をかける。

コツ・ポイント

ご飯の準備の1番初めに作っておいて、食べる直前に出せば薄切りなので十分味が染みてます。サラダや箸休めとしてもおすすめです。

このレシピの生い立ち

子供たちにカブを食べて欲しくて、カブを子供の好きな味にしてみました。
レシピID : 1443407 公開日 : 11/05/19 更新日 : 11/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (9人)
写真
水玉ぱじゃま
パクパク食べれて身体にイイ、ステキなレシピ39です。お漬け物が全く食べれない人がペロっと食べてくれたょ(^^)
写真
クックU71U8C☆
さっぱりしていて美味しかった!
写真
バニラchan
カブのかわりに大根で作ってみました。簡単に作れました(*^^*)
写真
WaTヒロコロ
暑い日にもさっぱりして美味しかったです。お弁当にも入れました。

お弁当にもinしてくれて、嬉しいです(^^♪れぽありがとう♡