自家製酵母でもっちりナンの画像

Description

ヨーグルトの酸味がほのかにするもっちりとしたナンです。カレーにつけて食べると美味しいですよ。

材料 (小さめ6枚分)

100グラム
150グラム
自家製酵母元種
50グラム
自然塩
5グラム
はちみつ
5グラム
80g~90g
サラダオイル
大匙1
無糖ヨーグルト
大匙1.5~2

作り方

  1. 1

    写真

    粉類と塩とはちみつと元種をボールに入れ軽く混ぜます。

  2. 2

    続いて水を入れざざざっと全体が均一に混ざるように捏ねたら、オイルとヨーグルトを入れ更に捏ねます。

  3. 3

    写真

    10分くらい捏ねたら(生地の目安は耳たぶの硬さくらい)丸くまとめて表面が乾かないようにラップをして1次発酵を開始します。

  4. 4

    写真

    2~3倍くらいに膨らませます。

  5. 5

    写真

    一次発酵が済んだ生地のガスを抜き、6分割して丸めなおします。

  6. 6

    20分ほど置いたら、生地を涙型に伸ばしてバターを塗ったフライパンで両面焦げ色がつくまで焼きます。

  7. 7

    オーブンで焼く場合は、最高温度まで余熱し8~10分程度焼きます。(様子を見ながら)

  8. 8

    写真

    カレーに添えて召し上がってくださいね~✿

コツ・ポイント

2次発酵なしで手軽に作れます。しっかりと膨らませる必要もないので、酵母の量も少しでできました。加水が少ないのでベーグルのような手触りで少し捏ね難いです。柔らかめがお好きな方は水を増やしてみてくださいね。

このレシピの生い立ち

いつもはイーストで作るナンですが、今回残りわずかな自家製酵母で作ってみました✿自分の為の覚書です。
レシピID : 1483616 公開日 : 11/07/01 更新日 : 13/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

45 (34人)
写真
ゆせりた18
酵母でのレシピを探していたのでとても助かりました♪もっちりで子供達もとても喜んでたべてました!レシピありがとうございます♪
写真
ごごんた
自家製Kefirと中力粉で作りました。ふんわりもっちりで好評でした
写真
クック4I41VN☆
もちもちしていて美味しかったです。仕上げにとろけるチーズを乗せてみました。
写真
ちび☆たま
レーズン元種で、チーズ入りとバターを、美味しく出来ました。