✽厚揚げと小松菜の煮びたし✽の画像

Description

さっとできるのであと一品にも♪しらす+でCaアップ☆ 話題入り感謝✿

材料 (2人分)

1個
1把
◎だし汁(水+だしの素小1)
1カップ
◎酒
大さじ1
◎砂糖
小さじ1
◎みりん
大さじ2
◎しょうゆ(薄口使用)
大さじ2

作り方

  1. 1

    厚揚げは油抜きして1cm幅に切ります

    小松菜は食べやすい大きさにします
    (今回は約230gでした)

  2. 2

    ◎が煮たったところに厚揚げを入れ3~4分煮てから 小松菜の根元の方から入れて煮ます

  3. 3

    葉の部分をさっと煮たら 火を止めて出来上がりです
    ※しらすを入れる時は最後に入れて軽く混ぜてから火を止めて下さい

  4. 4

    2011.11.16
    話題入りさせて頂きました。ありがとうございます❀

コツ・ポイント

*薄口醤油の方が仕上がりの色が好きなので使用していますがもちろん濃口でも。砂糖はきび糖です。量はお好みで調整下さい(薄味です)
*小松菜+しらすでCaアップ☆
*1人あたり 205kcal/塩分0.8g

このレシピの生い立ち

小松菜の煮びたしが好きで油揚げと一緒によく作りますが 厚揚げでも美味しくでき好評だったので。ちょうどあったしらすも+してみました♪
※2012.10.2 一部見直しました
レシピID : 1500618 公開日 : 11/07/20 更新日 : 14/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

124 (110人)
写真
うぐいす♪
材料が揃っており、久しぶりに作りました✌いつもありがとうございます♪
写真
うぐいす♪
あまり得意ではなかった厚揚げが、美味しくいただけるようになり、何度もお世話になっております🙇ありがとうございます♪
写真
ほのりんママさん
とっても美味しかったです♪また作りたいと思いました^_^
写真
akasio10
厚揚げは、味がしみしみで小松菜はシャキシャキで美味しかったです。ご馳走さまでした。