バジル風味カンパーニュ イーストVer.

バジル風味カンパーニュ イーストVer.の画像

Description

バジルとチーズとベーコン。好きな物を詰め込んでお食事パンにしました。自家製酵母バージョンもあります。

材料 (バヌトン一つ分)

50グラム
自然塩
4グラム
バジルペースト
大さじ2.5
160グラム
オリーブオイル
大さじ1
*シュレッドチーズ
40グラム
30グラム
*ブラックペッパー
小さじ1強
小さじ4分の1

作り方

  1. 1

    小さい容器に水小さじ1を入れ(分量外)イーストを溶かしておきます。

  2. 2

    写真

    ベーコンは細かく切ってチーズとブラックペッパーと合わせておき冷蔵庫で保存しておきます。

  3. 3

    ボールに粉類と塩とバジルペーストを入れ、水を注ぎ1のイースト液も入れて捏ね始めます。

  4. 4

    だいたいまとまったら、オリーブオイルを入れて更に捏ねます。

  5. 5

    写真

    10分ほど捏ねたら、表面を張らせるように丸めて一次発酵を開始します。

  6. 6

    写真

    ほぼ発酵が済んだら、一旦生地を冷蔵庫に30分程入れます。(この日は室温30度前後で4時間掛かりました。)

  7. 7

    30分後冷蔵庫から出した生地のガスを抜き丸め直して20分置きます。

  8. 8

    冷蔵庫からフィリングのチーズベーコンペッパーを取り出し、再びガスを抜いた生地に包んでいきます。

  9. 9

    フィリングの包み方は自家製酵母チーズカンパーニュを参考にしてください。レシピID:1410336

  10. 10

    表面が綺麗になるようにまとめたら、打ち粉を振ったバヌトンに綴じ目が上になるように生地をそっと入れます。

  11. 11

    写真

    生地が2~3倍に膨らんだら発酵終了です。型から生地を取り出しクープを入れます。

  12. 12

    写真

    250度に予熱したオーブンを230度に下げ28~30分焼成します。(スチームオーブン使用)

  13. 13

    写真

    焼き上がりました❀良い香り!

  14. 14

    写真

    カットしてみました。

コツ・ポイント

イーストの量が少ないので発酵にたっぷりと時間をかけます。その分、じっくり熟成されて美味しいパンになりますよ❀
バジルペーストはオイルがなるべく入らないようにしたほうが捏ねやすいです。

このレシピの生い立ち

バジルペーストを利用してお食事に合うパンが食べたかったので。。
レシピID : 1502264 公開日 : 11/07/22 更新日 : 11/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

49 (40人)
写真
petitpas
やっぱり美味しい💮
写真
●ゆゆゆ●
新玉ねぎも巻き込みました。発酵不足でやや膨らみが悪かったですが、バジル生地がとても美味しかったです!
写真
petitpas
市販のパスタ用バジルペーストを使えば、いつでも作れて、チーズを変えれば、また美味しい😊
写真
petitpas
何回も作りたくなるレシビ 簡単で本格的に作れるレシビに感謝✨