ド簡単☆ジャムタルトの画像

Description

気軽に・手軽に・あるもので☆
簡単に美味しくオヤツを楽しみましょう(*^о^*)/♪
小学生だって簡単に作れちゃうヨ!

材料

170gくらい
280g
バターorマーガリン(有塩で十分♪)
180g
砂糖
70g~150g(お好みで増減を)
バニラオイル(無くても可♪)
数滴(写真は5振り使用)

作り方

  1. 1

    薄力粉を量る時にボウルに口を広げたビニール袋に量り入れて、袋の口を閉め振っておくと、ふるう手間が省ける。

  2. 2

    ボウルに室温に戻したバターorマーガリンと砂糖を入れ、空気を入れる様に泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。適当でOK!

  3. 3

    ②のボウルにバニラオイルと、溶き卵を3回程に分け加え混ぜる。混ぜ続ければ乳化して馴染みます♪

  4. 4

    ③のボールに薄力粉を一気に投入し、ゴムベラ等で切る様に馴染ませてゆく。
    時間が経てば油分が周り必ず粉っぽさは消えます☆

  5. 5

    写真

    ペーパーを敷き込んだ型に生地の2/3をしっかり敷き詰める。上の様な手袋を嵌めると作業はスムーズです。百均商品です(笑)

  6. 6

    その上からジャムを一面に塗る。
    スプーンでぼとぼと落として手袋のまま塗り広げると楽チン♪

  7. 7

    ジャムを塗ったら、残りの生地を手で千切りながら散らす。
    ヘラで千切り落としてもOK!
    要は散らばってれば良いのです。

  8. 8

    写真

    160度に余熱したオーブンで50~60分程焼く。串を刺し何も付かなければOKです!!
    小さい型で焼いても可愛いです♪

  9. 9

    写真

    冷めたら型から外し、好きに切り分ける。
    下層は☆しっとり☆で
    上層は★サックサク★なオヤツタルトになってます♪♪

  10. 10

    写真

    こちらは小さい型で焼いたもの☆
    こちらの方が生地の上下のバランス感が正しいやもです(笑)
    ま、その辺もお好みです(笑)

  11. 11

    写真

    私は型にペーパーを敷き込まず焼きました。
    ジャム部分はくっつきますが、お湯で溶けて洗えますので節約です(笑)

  12. 12

    アーモンドプードルは無くても各分量そのままでどうぞ♪
    代わりにナッツを砕いて生地に入れても。その場合小麦粉と同時に投入。

  13. 13

    記載漏れありました。工程【1】の次に、計りの目盛りをゼロにしてアーモンドプードルも袋に入れます。そして再び軽く振ります。

  14. 14

    要は粉類は合わせておく、ということです。

コツ・ポイント

型には紙を敷かずとも後片付けはさほど苦に成りません。
型に合わせ紙を切り込む方が面倒……。
甘くて食べ辛いなんて余ってるジャムの処理にも良いです。
今回はブルーベリーとイチゴのジャムをまだらに散らし使用しました☆★☆

このレシピの生い立ち

ジャムが余ってました…。
簡単にオヤツに変えようと思いました♪
レシピID : 1522491 公開日 : 11/08/14 更新日 : 11/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
キチータ
簡単においしくできました♪
写真
ひさピー
自家製プラムジャムを消費したくて作りました。これ、本当に美味しいです!ジャムもかなり消費できて一石二鳥。
初れぽ
写真
candle94
簡単でおいしー!母も妹も絶賛!妹は冷ましてる間みつめてソワソワw

わ~♪絶賛だなんて嬉しい!イチゴジャムかな?美味しそう~☆