エスニック”ダシ”の画像

Description

山形の”ダシ”をエスニック風にアレンジ~
ナンプラー&柚子胡椒を効かせて・・・
ちょっと刺激的な”ダシ”☆

材料 (作りやすい分量)

☐なす
1本(約100g)
☐きゅうり
1本(約150g)
☐セロリ
1/2本(約50g)
☐玉ねぎ
1/4個(約50g)
☐ししとう(ピーマンでもOK)
8~10本(約80g)
しょうが(みじん切り)
約30g
◇塩
小さじ1
◇さとう
小さじ1/4
約15g
◆ナンプラー
大さじ2
◆はちみつ
大さじ1
◆酢
小さじ1
◆柚子胡椒
小さじ1/3~お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ☐の野菜はすべて3~5㎜角に切りしょうがとともに◇を加えてもんで10分程おき水けを軽く絞ったら◆と合せなじませます。

  2. 2

    写真

    タッパーや保存用ジッパー付袋に①とだし昆布を入れて冷蔵庫でねかせます。半日後くらいから食べられます。

  3. 3

    冷蔵庫でだいたい5日間くらい保存できます。

  4. 4

    写真

    そのままごはんにかけたりそうめんや冷奴・スライストマト・冷しゃぶのトッピングにetc…いろいろ使えます♪

コツ・ポイント

タッパーに入れて作る場合は野菜→だし昆布→野菜…という風に交互にサンドするように入れるといいです。
お好みでにんにくやみょうが、セロリの葉・大葉・香菜等お好みの香味野菜を加えても♪
H23/8/20工程①水けをぎゅっと絞る→軽く絞るに変更

このレシピの生い立ち

山形のダシが大好きで・・・
自分で作るならおもいっきり私好みの味付けで作ってみたくて♡
レシピID : 1523459 公開日 : 11/08/15 更新日 : 11/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
azbjbn
あまりの美味しさに連日で作!セロリの葉っぱを消費したくて。蜂蜜の代わりに煮切りみりん、お酢多め。ご飯がめっちゃ進む♡
写真
azbjbn
たまたま見つけたレシピですがめっちゃ美味しい!絶品最高♡ナンプラーと柚子胡椒に数種の香味が効いて激ウマ!ご飯が進みまくり♫
初れぽ
写真
カルン
乾燥パクチー入り♪ナンプラー&柚子胡椒入りナイスアイデアです!

カルンちゃんに作ってもらえて嬉しぃっ感激♡パクチー入美味よ㋧