なすと加賀揚げの煮びたしの画像

Description

加賀揚げ。おでんでも良いけど、気軽に煮物にしてみては??ナスとも相性ピッタリ!

材料 (4人分)

加賀揚げ
1パック
中1本
中1/2本
適量
◎だしの素
小さじ2
◎酒
大さじ2
◎みりん
大さじ1
◎砂糖
大さじ1
◎薄口しょうゆ
大さじ1
◎塩
少々

作り方

  1. 1

    ナスを縦半分に切り、ななめに2センチ幅に切って、水にさらす
    にんじんは輪切り乱切りなどお好みの切り方で一口大にする。

  2. 2

    1のにんじんを水の入った鍋で下ゆでする。

  3. 3

    2のにんじんに火が通ったら、鍋に対して3分の1ほどの少なめの量に水を減らして、◎印の調味料を入れる。

  4. 4

    味を調えて(ちょっと濃い目に)沸騰してきたら、ナスを入れ、加賀揚げをそのあとに入れて5分ほど煮る。ナスに味が染みたら完成

コツ・ポイント

ナスに味がしみ込みやすいように、皮をストライプ状にピーラーで剥いておくといいです。ちょっと濃い目に味付けをしたほうが、ナスは美味しく食べられます。だしの分量は適当ですから、味をみながら調えてください。

このレシピの生い立ち

加賀揚げが好きで、どうにか野菜と一緒に食べたいと思い、油と相性のいいナスをチョイスしました。
レシピID : 1578546 公開日 : 11/09/23 更新日 : 11/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
E吉☆
加賀揚げになすの組み合わせ。思った以上においしくって。。 加賀揚げ好き我が家に、レパートリーが増えますた!