肉無しでも本格的✿きのこ入り麻婆豆腐✿

肉無しでも本格的✿きのこ入り麻婆豆腐✿の画像

Description

豚ひき肉の代わりにエリンギを使った麻婆豆腐。とっても簡単でヘルシーなのに本格的な味付けです✿※材料・コツ一部変更しました

材料 (2人分)

1丁(300~400g)
100g
にんにく
1片
しょうが
1片
1本(青い部分は不要)
豆板醤
小さじ1
サラダ油
大さじ1
大さじ1
花椒粉、ゴマ油
お好みで
合わせ調味料
150ml
鶏がらスープの素
小さじ1
大さじ1
味噌(あれば赤みそ)
大さじ2
砂糖
小さじ2
醤油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    エリンギ、にんにく、しょうが、長ねぎはそれぞれみじんぎりにする。

    豆腐は一口大に切っておく。(水切りはしない。)

  2. 2

    合わせ調味料の材料は混ぜておく。

    片栗粉は少量の水(分量外/大さじ2)で溶いておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに、サラダ油とにんにくとしょうがと豆板醤を入れ、火にかける。

    香りが出たらエリンギを加え混ぜる。

  4. 4

    写真

    エリンギがしんなりとしたら、合わせ調味料の材料を加え、一煮立ちさせる。

    豆腐も加え、3~5分ほど煮る。

  5. 5

    水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

    ※私は「とろみちゃん」という片栗粉を使っていますが、それですと水溶き不要です。

  6. 6

    長ねぎを加え混ぜ、もう一煮立ちさせたら火を止める。

    お好みで、花椒粉をふりかけ、少量のゴマ油(小1~)を回し入れる

  7. 7

    写真

    肉無しでもごはんの進む麻婆豆腐の完成です✿

    花椒粉はほんの少しでもピリピリしますので入れすぎに注意してください!

コツ・ポイント

エリンギ以外のきのこでも美味しく作っていただけるかと思います!
きのこの薄味・水分量を考慮した上での、濃いめの味付けになっております✿

豆板醤はお使いの種類によって辛さが違いますので、お好みで調整してくださいね!

このレシピの生い立ち

少しでもヘルシーになるように豚ひき肉の代わりにエリンギを入れて麻婆豆腐を作りました。
レシピID : 1585575 公開日 : 11/10/01 更新日 : 12/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
クックKY866E☆
お肉なしでも、美味しく出来ました!ご飯が進みました😊
写真
未依3
肉無し麻婆豆腐を初めて作りました。とても美味く出来上がりました。またリピします。
写真
Ruri03
ご飯が進みます、お代わり(*^^*)簡単で美味しかったです!
写真
なまけもの612
お肉無しでもこんなに美味しくできるなんて♪大満足★

ありがとうございます(*^◯^*)