たこ焼き!?プチシュークリームの画像

Description

ハロウィン用にイタズラなお菓子を作りました♪ナタデココのタコ入り♪チョコクリームでバレンタインにも♪

材料 (4人前)

シュー(ID:1599900)
プチシュー 32個
カスタードクリーム(ID:1599793)
100g
4粒(缶詰使用)
1g弱
グラサージュ
5cc(小さじ1)
☆砂糖
15g
20cc

作り方

  1. 1

    写真

    プチシューを焼きます。
    ※お好きなレシピでどうぞ♪

  2. 2

    写真

    ナタデココとチェリーの水気を切ります。
    大きめのナタデココは切ってください。

  3. 3

    写真

    ミルクチョコをスライサーやピーラーを使って削ります。
    冷蔵庫で冷やしてからの方が楽です。

  4. 4

    写真

    ホワイトチョコをパキパキ割って絞り袋に入れ、60℃程度のお湯につけて溶かし、よーく揉んで柔らかくします。

  5. 5

    写真

    グラサージュを作ります。
    ★を合わせてゼラチンをふやかしておきます。

  6. 6

    写真

    鍋に☆を入れ、少量ずつ水を入れてダマができないように伸ばしていきます。

  7. 7

    写真

    生クリームも入れて良く混ぜ、中火にかけます。

  8. 8

    写真

    鍋肌近くがふつふつしてきたら極弱火に落とします。

  9. 9

    写真

    ツヤツヤになるまで良く混ぜます。

  10. 10

    写真

    ツヤが出たら火からおろし、ふやかしておいたゼラチンを入れ良く混ぜ込みます。

  11. 11

    写真

    茶こしでこし、濃厚ソースのようにトロンとするまで室温で冷まします。
    ※途中何度か混ぜてください。

  12. 12

    写真

    プチシューを仕上げます。
    シューに切り込みを入れ、ナタデココ・カスタードクリームを詰めます。

  13. 13

    写真

    容器にシューを並べ、グラサージュをかけます。

  14. 14

    写真

    溶かしたホワイトチョコの絞り袋の口を小さく切り、細い線を描くように絞り出していきます。

  15. 15

    写真

    茶こしに抹茶を入れて軽くふりかけます。

  16. 16

    写真

    削ったミルクチョコをまぶします。

  17. 17

    写真

    チェリーを刻んで端っこに詰めたら完成♪

  18. 18

    写真

    ちゃんと膨らむ*シュー 生地*はコチラ♪
    ID:1599900

  19. 19

    写真

    カスタードクリーム*簡単 電子レンジ版はコチラ♪
    ID:1599793

  20. 20

    写真

    チョコレートクリーム*簡単 電子レンジ版はコチラ♪
    ID :1649620

  21. 21

    写真

    2013/09/05
    話題入りさせていただきました♪ありがとうございます♪

コツ・ポイント

写真は3倍量ですので、グラサージュ等の量が多いです。ごめんなさい。
売ってるプチシューをデコレーションしてもOKだと思います♪
チョコソースや溶かしたチョコでも雰囲気は出ますが、グラサージュの方が冷ました時にソースのツヤ感が全然違います♪

このレシピの生い立ち

かなちゃんとみさちゃんへ、ハロウィンのプレゼント♪
レシピID : 1600129 公開日 : 11/10/17 更新日 : 13/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

46 (44人)
写真
mai&k
娘の友チョコ用♥参考にさせてもらいました♪面白くて好き(≧▽≦)
写真
ellingi
見た目だけでなく味も美味しくて楽しいおやつになりました🙌😍🎉子どもも大喜びで食べてくれました☺️🍀🎶
写真
☆haru_mi☆
楽しいおやつタイムになりました♡

掲載が遅くなってごめんなさい><; 素敵なつくれぽ感謝です♪

写真
管理栄養士Yuko
ハロウィンに作りました。楽しいレシピをありがとうございます。

掲載が遅くなってごめんなさい><; 素敵なつくれぽ感謝です♪