調理前の下ごしらえ♪加熱用牡蠣編の画像

Description

オーソドックスなやり方だけど、これで十分かと。汚れやヌメリが牡蠣独特の臭気ともなりますので、調理前に是非ひと手間を!

材料

加熱用牡蠣
1パック(約100g)
500cc
大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに水(出来れば冷水)を張り、分量の塩を溶かす。

  2. 2

    写真

    塩が完全に溶けたらパックから牡蠣を取りだしボールに移す。パックの塩水は汚れてる場合もあるので混入は避けよう。

  3. 3

    先ずは指先で牡蠣を揺すりながら優しくかき混ぜ、全体の汚れを落とす。

  4. 4

    続いて一粒手に取り、黒いヒダヒダの部分を軽く揉むように洗う。

  5. 5

    最後に手の中で揺らすように濯ぎ、ザルに移し水気を切る。一粒づつ丁寧に繰り返し終えたら完成。

  6. 6

    写真

    写メはピンボケwてしまったが、ご覧のように洗い終わった塩水は結構汚れてるでしょ。これが臭みの元ともなりますのでご注意あれ

コツ・ポイント

【真水はダメよ】真水や流水ではケシテ洗わないでね!風味が抜け水っぽくなってしまうよ。
【2023.11 塩分濃度 変更しました】
より海水に近い塩分濃度にする事により、牡蠣に余分な水分を吸わせない為です。

このレシピの生い立ち

せっかくの牡蠣料理を「生臭い」と言われない為にも!v(‾m‾*)
レシピID : 1607538 公開日 : 11/10/24 更新日 : 23/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

45 (39人)
写真
mack♪♪♪
下処理撮るの忘れてました💦しっかり汚れがとれて助かりました!

いえいえ。美味しそうな写真ですね!塩水で洗うだけで「こんなに!?」ってくらい汚れが出ますものね。レポありがとう\(^o^)/

写真
kitty・yumi
牡蠣の土手鍋を… レシピありがとうございます😊