ゴマ・マヨドレッシングでチキンサラダ

ゴマ・マヨドレッシングでチキンサラダの画像

Description

レモン搾り汁・塩でマリネしてソテーした鶏胸肉とたっぷりの野菜を、ゴマ・マヨドレッシングで和えた、ご馳走サラダです。

材料 (4人分)

大1枚(350g)
★塩
小匙1/2
★レモン搾り汁
大匙1
〇オリーブ油
小匙1
〇胡椒
適量
紫キャベツ 白菜(葉の部分)
各2枚
サニーレタス・グリーンリーフなど
各5枚
少量
炒りごま 揚げた春雨 小口ねぎ
各適宜
ゴマ・マヨドレッシング~作りやすい分量
☆マヨネーズ
大匙3
☆煉りごま(白)
大匙1
☆米酢
小匙2
☆醤油
小匙1
☆はちみつ
小匙1/2~1
☆ごま油
小匙1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は、厚みのある部分を観音開きにして、両面に★塩★レモン搾り汁をもみこみ、冷蔵庫で1時間マリネする。

  2. 2

    写真

    1を冷蔵庫から出して30分おき、フライパンに皮を下にして入れ、弱火でソテーして、余分な脂をキッチンペーパーでふきとる。

  3. 3

    皮がかりかりになったら◯オリーブ油を加え、引き続き弱火でソテーする。八割火が通ったら、返してさらに弱火でソテーする。

  4. 4

    *フライパンの汁を肉にからめるようにしながら両面に火が通るまで焼きます。余熱を考え、焼きすぎないように注意します。

  5. 5

    写真

    3の粗熱が取れたら食べやすい大きさに手で裂き、フライパンの肉汁をからめ、〇胡椒をふって混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    ☆印の材料を混ぜ合わせて■ゴマ・マヨドレッシングを作る。
    *少し多めの出来上がりです。
    いろいろ使えるドレッシングです。

  7. 7

    紫キャベツ・白菜は千切りにする。人参は千切り用スライサーで千切りにする。
    *白菜は紫白菜やオレンジ白菜を使ってもきれい。

  8. 8

    写真

    サニーレタス・グリーンレタスなどは冷水に放ってしゃきっとさせ、水気を切ってから、1㎝幅に切る。

  9. 9

    写真

    5のチキンと7と8の野菜をボウルに入れ、6の■ゴマ・マヨドレッシング適量和える

  10. 10

    写真

    器に9を盛り付け、揚げた春雨、炒りごま、斜め薄切りにした小口ねぎを飾れば出来上がり。

  11. 11

    *揚げた春雨の代わりに、市販のフライドオニオンやポテトチップを粗く砕いてトッピングしてもよいと思います。

  12. 12

    写真

    *3の☆煉り胡麻の代わりに、ピーナッツバターを使っても美味。
    SMUCKER'Sのナチュラルピーナッツバターがお薦め。

  13. 13

    写真

    *1で★塩と★レモン搾り汁の代わりに レシピID : 3037519 「はちみつ塩レモン♪ペースト」を使っても美味です。

コツ・ポイント

いただくときに、お好みでタバスコなどの辛味を加えても、美味しいです。
ちなみに夫は「タバスコかける派」です。
野菜は、紫キャベツの代わりにキャベツとか、お好みの野菜をたっぷり使って下さい。
余ったら、サンドイッチにしても美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

ウルフギャング・パックの「シノワ・チキンサラダ」のアレンジ。
鶏胸肉をレモン汁と塩で下味をつけてフライパンで焼きました。
ロメインレタスの代わりにサニーレタスやプリーツレタス、グリーンリーフなどを使い、ドレッシングも簡単にアレンジしました。
レシピID : 1620551 公開日 : 11/11/08 更新日 : 19/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (7人)
写真
みまりん
男子も満足のサラダ♥マリネ鶏たくさん焼いて作り置きもできました!

作り置き!嬉しいわぁ~♡作り甲斐あるね!男子の母になりたいわ

写真
pali
やっぱりタヒニ使用だけど…も~美味しくって大好き♡今年も宜しくね

pali家のお正月料理どれも美味しそ^^Bでビア講座お願いよ

写真
mako♡ばぁ
これ多めに作って大正解~♪サンドもメチャ美味しかったわぁ♡

わっサンドお薦めよってコメ書こうかと思ったらさっそく♪激嬉♡

写真
mako♡ばぁ
マリネした胸肉もゴマドレもメチャ美味しくて野菜どっさり完食~♡

わぁ野菜た~っぷり❀さすがmakoⒸ美れぽだわ♫角皿に合う~