アップルシナモンのスコーンタルトの画像

Description

スコーンタルトにすると
ザックリとした食べごたえのあるタルトに♪
いろんなバリエが楽しめます。

材料 (タルト台1台分)

1と1/2個(大きさにも寄る)
バター
大さじ2
カルダモン
2振りくらい
砂糖
大さじ1
▶盛りつけ時/シナモンシュガー
大さじ3くらい
▶盛りつけ時/砕いた市販のバタークッキー
大さじ2くらい
▶盛りつけ時/ピスタチオ(粗砕)
適量
▶盛りつけ時/クルミ
適量
▶盛りつけ時/ブルーベリー
10粒くらい
☆スコーンタルト/薄力粉
200g
☆スコーンタルト/ライ麦粉
20g
☆スコーンタルト/ベーキングパウダー
小さじ2
☆スコーンタルト/塩
小さじ1/4
☆スコーンタルト/砂糖
60g
☆スコーンタルト/バター
80g
☆スコーンタルト/卵と生クリーム
合わせて80cc

作り方

  1. 1

    リンゴは好きな大きさに切って、レモン汁を入れた水に漬けておく(5分くらい)

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、水を切ったリンゴを入れて加熱する。

  3. 3

    リンゴが柔らかくなったら、カルダモンと砂糖を入れ加熱しながらなじませる。

  4. 4

    ☆スコーンタルト

    ボールに薄力粉〜砂糖までを泡立て器で混ぜ合わせておく。

  5. 5

    小さく切ったバターをボールに入れ、粉類とすり混ぜる。

  6. 6

    3がパウダー状になったら
    卵と生クリームの液を入れ、ヘラで切る様に混ぜる。

  7. 7

    ひとまとまりになったら、ラップをして冷蔵庫で10分程休ませる。

  8. 8

    1/2程を取り分け
    タルト型に合わせて伸ばし広げて敷く。
    ※ラップやビニールを使うと作業しやすいです。

  9. 9

    タルト型に入れたら、オーブンの予熱が終わるまで
    冷蔵庫で休ませる。

    オーブンは180度に予熱

  10. 10

    予熱が終わったら、空焼きのまま作業を進める。
    (十分に庫内を温めるため)

    タルト型に加熱した3のリンゴを敷き詰める。

  11. 11

    リンゴの上からシナモンシュガーをまんべんなくふりかける。

  12. 12

    適当にあいたところに、砕いたクッキーを振りかけ、胡桃、ブルーベリー、ピスタチオを飾る。

  13. 13

    180度のオーブンで、約30分程焼成。
    焼き色が薄ければ、5分ずつ延長して様子を見る。

  14. 14

    残ったタルト生地は、またタルトにも使えるし、スコーンにも出来ます。

    参考レシピ
    レシピID :1627319

  15. 15

    ▶シナモンシュガーの作り方

    グラニュー糖とシナモンを9:1の割合で混ぜると、シナモンシュガーになりますよ^^

  16. 16

    ▶殻付きクルミの剥き方

    チャリpanさんの剥き方なら、とっても簡単だよ!
    レシピID :1148983

コツ・ポイント

残ったタルト生地は、ぴっちりラップをして冷蔵庫で1週間程は保存できます。
しばらく使わない時は冷凍庫へ^^

このレシピの生い立ち

スコーン生地のタルトだから、あまったらスコーンを作れます♪
レシピID : 1639342 公開日 : 11/12/02 更新日 : 11/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
meso0401
タルト初挑戦でしたが、簡単で美味しく出来ました(*^^*)

レポありがとう♪気にいってもらえて嬉しいです(о´∀`о)

写真
a_b_c
フィリング無しだと簡単ですね!スコーン生地がとってもおいしい♥

この生地を使えばどんどんバリエが広がりますよ♪ありがとう!

初れぽ
写真
PanDomo
フィリングと飾りを試しました♡甘過ぎず美味しかったですω

お試しどうもです^^バナナもおいしかったですよ〜♪