✿残った黒豆と煮汁で簡単パウンドケーキ✿

✿残った黒豆と煮汁で簡単パウンドケーキ✿の画像

Description

煮汁にはとっても良い成分がたくさん・・・
ホットケーキミックスで
ほんのりおしょうゆ香る簡単ケーキ♪
ほっとする味です

材料 (21㎝パウンド型1本分)

バター
50g
☆黒豆の煮汁
100ml
1個
好きなだけ
バニラエッセンス(なくても可)
2~3滴

作り方

  1. 1

    写真

    バターは液状になるまでレンジでチンしておく。

    別のボールに☆と卵を、入れてよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    ホットケーキミックスを1のボールに入れ、泡だて器を上下させるように軽く混ぜる。
    写真くらいダマが残っても大丈夫。

  3. 3

    2のボールの中に
    バニラエッセンスと1で溶かしたバターを入れ、切るように混ぜる。

  4. 4

    写真

    3を型に半分流し込み、水けをきった黒豆を投入。
    残りの半分を入れ、空気を抜くため2~3回高いところから落とす。

  5. 5

    180℃に予熱したオーブンで40分焼けばできあがり♪

    冷ます時にホイルやラップをかけるとふんわりしっとり♪

  6. 6

    写真

    余裕があれば・・・
    オーブンに入れて
    10分位してから一旦取り出して
    真ん中に筋を入れると、きれいに仕上がります。

  7. 7

    写真

    6ですじを入れるとこんな感じです。

コツ・ポイント

☆の分量は、合計150mlあればいいのでお好みで比率を変えてください。バターもお好みで分量を変えても大丈夫です。すみません・・・かなり適当です。
黒豆なしで、煮汁だけでも十分おいしいです!
お正月の疲れた胃にやさしいお味を・・・♡

このレシピの生い立ち

毎年お正月に作る黒豆。お豆はなくなるんですが、良い成分タップリの煮汁が残ってしまうのが悩みでした。
和食にも飽きてちょっとケーキが食べたかったので^_^
レシピID : 1664387 公開日 : 12/01/04 更新日 : 14/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

29 (28人)
写真
umemodoki
まだ残っている冷凍の黒豆と煮汁を活用できて、助かります!ふんわり、甘さも丁度良く、美味しくいただきました♪
写真
fromMay
いつも勿体ないな、って思っていた煮汁の活用嬉しいです。今回は豆なしです。
写真
ぱちぱち
まわりの部分が香ばしくて美味しかったです!年末に作って余ってしまった黒豆が美味しいケーキにできました!ありがとうございます!
写真
まりぶた
レシピ通りと煮汁少なめ+クリチ乗せで。どちらもバター→サラダ油。レシピ通りの煮汁量の方が塩味が効いて美味しい。クリチも合う◎