虫パン♪クワガタとカブトムシのパン

虫パン♪クワガタとカブトムシのパンの画像

Description

虫好きキッズのために♡パンでできたクワガタとカブトムシ♪2012.3.25話題入り♡皆様に感謝♪

材料 (4個分)

パン生地(お好きなもので下記参照)
135g
15g
110cc~
1g
砂糖
20g
バター
10g
またはお好みの一次発酵済みパン生地
300g
(一個あたり
75g)
その他

作り方

  1. 1

    ボウルにバター以外の材料を入れ混ぜる。バターを入れてよく混ぜ、ひとまとめにしてよくこねる。

  2. 2

    オーブンの発酵機能で2倍くらいになるまで一次発酵させる。生地を取り出し15gを8個(各パーツ用)取り分けて丸める。

  3. 3

    写真

    8個のうち4個は角、ハサミ用、残り4個は足用とする。残りを4分割(体用)し丸めてベンチタイム10分。

  4. 4

    写真

    (クワガタ)体用生地をガス抜きし長方形に成形する。菜箸に強力粉をつけ生地にしっかり押し付けて体の線をつける。

  5. 5

    写真

    15g生地を楕円形に伸ばしナイフで中心を切る。内側に左右に二本切り込みを入れる。ハサミ状に広げて整える。

  6. 6

    写真

    足用15g生地を3分割しそれぞれ紐状に細く伸ばす。個別に切ったクッキングシートの上にパーツをならべ最後に体を置く。

  7. 7

    写真

    (カブトムシ)体用生地をガス抜きし卵型に成形する。菜箸に強力粉をつけ生地にしっかり押し付けて体の線をつける。

  8. 8

    写真

    15g生地から少し生地を切り取り目とする。残りを棒状にし、先端にナイフで切り目を入れ角にする。

  9. 9

    写真

    足用15g生地を3分割しそれぞれ紐状に細く伸ばす。パーツをならべ最後に体を置く。目は角の根元左右に置く。

  10. 10

    天板にならべオーブンの発酵機能で二次発酵(30~40分)終わり次第すぐにオーブンの予熱を始める。

  11. 11

    写真

    目の部分に菜箸で穴を開けチョコチップを押し込む。クワガタの目は両端に。180度に予熱したオーブンで13分くらい焼く。

  12. 12

    写真

    クワガタのハサミはトナカイパン(レシピID:1644559)を参考に。

コツ・ポイント

体の線は消えやすいのでしっかりつけて。パーツが多く少々手間がかかります。体にフィリングを入れるなら、体の線はナイフの背等でつけるか仕上げにチョコペンで描いても。

このレシピの生い立ち

虫好きの子供が喜ぶパンを作れたらいいなと思って。
クワガタのハサミはトナカイパンを参考にしました。
レシピID : 1665633 公開日 : 12/01/06 更新日 : 12/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

73 (58人)
写真
Viscuit
パン作りの腕を上げる。
写真
にこぱん☻
小さめサイズ、ココア生地ではないですが…可愛くできました♪
写真
かっきーあゆも
孫のために半日かけて作ったのですが、形がかなり微妙でダンゴムシ!とか、カナブンとか(笑) リベンジします❣️
写真
えみしゅう
息子の誕生日パーティー!大量だったので大変だったけど、大好きなカブトムシに大興奮!遊びながらみんなで食べてくれました!