ラムレーズン**生チョコの画像

Description

めっちゃラム。
ミルクチョコで作ります♥

材料 (作りやすい分量)

製菓用ミルクチョコレート
200グラム
70グラム
水あめ
10グラム
ラム酒
25ml
ラム酒漬けレーズン
大さじ2~お好きなだけ
 
仕上げ用ココアパウダー
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    型の用意。
    15センチ角の
    バットなどに
    (空き箱などでも)
    クッキングペーパーを敷いておく。

  2. 2

    写真

    チョコは刻んで
    水気のないボールに
    入れる。

  3. 3

    写真

    生クリームと
    水あめは小鍋に
    入れる。
    (ここはレンジでも
    できます)

  4. 4

    写真

    生と水あめを
    火にかけ
    沸騰直前まで温め
    チョコレートの中に
    入れる。

  5. 5

    写真

    そのまま20秒ほど
    さわらない。

  6. 6

    写真

    生クリームの熱で
    チョコが溶けてきたら、真ん中から、
    ゆっくり混ぜて、
    チョコを溶かす。
    溶けきらなければ
    湯煎にかける

  7. 7

    写真

    チョコが
    なめらかに溶けたら
    ラム酒を入れて
    よく混ぜる。

  8. 8

    写真

    型に流す。

  9. 9

    写真

    ラム酒漬けの
    レーズンを、
    お好きなだけ乗せ
    冷蔵庫で固める。
    急ぐ時は冷凍庫でも大丈夫。

  10. 10

    写真

    固まったら、
    好きな大きさに
    切り分ける。
    ココアをまぶして、
    完成です。

  11. 11

    写真

    15度以下の
    涼しいところで
    保存すれば、
    1週間はOK.

コツ・ポイント

ここではカレボのミルクチョコを使用。
少し柔らかいので作業性はよくないけれど、
口どけはとてもよい。頑張る価値あり。

このレシピの生い立ち

「これがいちばん好き」と夫が言ったので、備忘録として。
レシピID : 1707523 公開日 : 12/02/15 更新日 : 16/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
さん屁ぇです
少しほろ苦かったので、次は蜂蜜と水飴ブレンドしてリベンジしたいです
写真
★mayo★
バレンタインに♪見えませんが、レーズンいっぱい入ってます!
写真
ナッタム1129
大好きなラ○ーを超えました(*´ω`*)絶対リピします!

ナッタムさん!先日はすみませんでした。これすごい美味しそう~

写真
ox_xo
レーズンも一緒に練り込みました~!大人な味で美味しいです^^

作って下さって嬉しいです。ありがとうございます