卵不使用☆そば粉のガレット生地の画像

Description

生地に卵は使いません。そば粉、牛乳、水、塩だけの覚えやすい分量です。蕎麦の香りもよくて焼き上がりもカリッとしてます。

材料 (2枚分)

そば粉
大匙6
豆乳か牛乳
大匙6
大匙6
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    成形が簡単な「人数分一気に!ホットプレートでガレット」ID6635385もぜひ。家族分を一気に焼けて朝ご飯にぴったり♪

  2. 2

    写真

    材料を全部ボウルに入れて混ぜます。
    生でも味見できるそうなので塩加減はこのタイミングで。

  3. 3

    写真

    すぐに3へ進んでもいいですが、休ませるほうがキレイに焼けるそうなので、時間があればラップして冷蔵庫で3時間~1晩お休み。

  4. 4

    写真

    フライパンを熱してサラダ油を引いて半量を流し入れながら、フライパンをまわして生地をまんべんなく伸ばします。

  5. 5

    写真

    弱めの中火にし、表面が乾いたら好きな具をのせる。焼きめがついたら四方を折ってできあがり。

  6. 6

    卵をのせたら限りなく弱火にしてじっくり火をいれると焦げずに好みの固さに仕上げられますよ~。

  7. 7

    写真

    時間が経つとやわらかくなるので、パリパリがお好きな方は最後に強火でパリッと焼いて四方を折り曲げたらすぐに食卓へ♪

  8. 8

    水と蕎麦だけで試してみたらモチモチ柔らかくなっちゃいました。豆乳か牛乳がつなぎみたいになるのかパリッと上手く焼けました。

  9. 9

    写真

    定番のコンプレット

    とろけるチーズ、クリームチーズ、ハム、卵の順に。

  10. 10

    写真

    しんなり甘くなるまで炒めた玉葱に生クリームにチーズを絡めて生地にのせて、ベーコンやハム、卵、蒸し野菜を。

  11. 11

    gh97923さんが両面焼きでパリパリに仕上げてくださいました。有難うございます☆私も早速試してみます~(*^^*)♪

  12. 12

    写真

    夏らしくラタトゥイユのせました。あっさり味のラタトゥイユがピッタリ~(*^^*)♪

コツ・ポイント

フライパンはこびりつかないのを。しっかり温めてから油を多めに入れてなじませてから余分な油を出してから生地を流すとこびりつきにくい気が。4の具を乗せる前にゴムベラでフライパンから生地を一度剥がしておくと後でスルンと滑り出しやすいです。

このレシピの生い立ち

大好きなのは具が卵、ハム、チーズの定番のコンプレット。卵を具にも使うから生地を卵ナシで使りたくて試してみました。卵入りの生地よりもソバの香りがたって食感もパリっとして好きです☆
ピンボケ写真だったので取り直しました(^^)
レシピID : 1720218 公開日 : 12/03/11 更新日 : 21/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

64 (62人)
写真
ほぢほぢ
簡単に出来てとても美味しかったです🥹2枚目はバナナとシナモンを具材にしました🙌
写真
miko23kr
美味しくできました。生地にたまごを使わないので、半分の1枚でも気軽にに作れます♪
写真
ロカボLIFE
モチモチカリカリでとても美味しかったです!
写真
Långstrump
レシピが覚え易く美味しく出来ました。生地が上手く薄く広がらなかったので、次回はフライパンに入れる油を控えめにしてみます。