ほうれん草サンドウィッチの画像

Description

ほうれん草がたっぷり食べられて中身がぽろぽろ落ちてこない、お弁当にしても食べやすいサンドウィッチ☆卵液で焼きました。

材料 (1人分)

2枚
茹でたほうれん草
60g
1/2枚
シュレッドチーズ
20g
1個
大さじ1
マヨネーズ
小さじ1/2
塩・胡椒
少々
オリーブオイル
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草は茹でて水にさらし、水気をよく絞っておく。

  2. 2

    ほうれん草、ベーコンをみじん切りにして、マヨネーズと塩・胡椒で和える

  3. 3

    写真

    パンにチーズの半量をのせて、2を広げる。その上に残りのチーズをかけ、もう一枚のパンではさむ。

  4. 4

    写真

    卵と牛乳と混ぜて3を浸し、フライパンにオリーブオイルを引いて、弱火で両面3分ぐらいずつ、蓋をして焼く。

  5. 5

    *ベーコンをツナに置き換えてもおいしい♪

  6. 6

    ほうれん草以外にも、いろんな野菜で同じようにできますよん。

コツ・ポイント

4でパンをひっくり返したらふちを軽く抑えてやるとくっつきます。
お弁当には切らずに持っていくと中身がはみ出さなくてよいです♪

このレシピの生い立ち

お弁当に、野菜がたくさん食べられてばらばらにならないサンドウィッチを作りました。
レシピID : 1767977 公開日 : 12/04/06 更新日 : 16/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
にことん
生ハムで。すごくおいしかったです♪
写真
ひさかた
コンパクトに携帯できて栄養たっぷりで大好き!今回も美味しいです。
写真
Yokchina
ひさかたさん追いで。とっても美味しかったです!

わー、おいしそう♪作ってくれて嬉しいです!ありがとう♡

写真
ひさかた
この美味しさが忘れられず久しぶりにまた作りました。やっぱり好き。

結構手間のかかるレシピにまたまたきれいな写真のれぽ感激です!