✤青梗菜とかにかまの中華風しょうが炒め✤

✤青梗菜とかにかまの中華風しょうが炒め✤の画像

Description

あと一品やお弁当にピッタリのスピードメニュー☆生姜とごま油の風味良く美味しい1品です♬♫

材料 (2人分)

1株
ごま油
小さじ2
小さじ2
すりおろししょうが
チューブ3~4cm
中華あじの素
小さじ1弱
塩・こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    青梗菜は食べ易い大きさにざく切りにし、根元の白い部分と葉部分を分けておく。
    かにかまはざっくり割いておく。

  2. 2

    写真

    ごま油をひいたフライパンで青梗菜の根元部分をしんなりするまで弱火~弱中火で炒める。

  3. 3

    写真

    続いて青梗菜の葉部分とかにかまを加え、ざっと炒め合わせたら酒を入れアルコールを飛ばす。

  4. 4

    写真

    しょうが、中華あじの素、塩・こしょうで味付けをし、軽く炒めたら出来上がり!!

  5. 5

    写真

    お弁当の1品としてもいいですよ♪
        (o→ܫ←)b⌒☆

コツ・ポイント

※調味料を入れてからは手早くしないと辛くなっちゃうのでご注意を☆
※塩・こしょうはほんとにちょっぴりでいいです♪(しょうがの風味が損なわれます)

このレシピの生い立ち

青梗菜を生姜で炒めると独特の苦味が抑えられるかと思い
作ったら、とっても美味しくなりましたぁ~♬♫
レシピID : 1776887 公開日 : 12/04/13 更新日 : 13/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (17人)
写真
山ばあば
青梗菜が大きくなって来たのでこちらのレシピで作りました。ご馳走様でした。
写真
チイチャンママ
あっさりとした食材組み合わせに生姜が効いて暑さで疲れた体も元気出ます☆夕食の後1品に簡単時短で助かりました♪︎先日はれぽも感謝♡
写真
みがつくひと
お酒のおつまみに頂きました♪とっても美味しかったです☆☆☆
写真
piro55
ターサイで作りました(^^♪ささっと一品できてうれしいです☆

副菜にサッと1品お手軽ですよね!緑と赤が綺麗〜♡れぽ有難う♫