厚揚げの塩麹照り焼きの画像

Description

みんなが大好きな照り焼き味♪塩麹を使ったら、コクのある味に仕上がりました。塩麹をお持ちでしたら、ぜひお試し下さ~い☆

材料 (厚揚げ1パックで作る分量)

1パック(※)
サラダ油
適量
塩麹照り焼きだれ
塩麹
大さじ1
砂糖
大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1/2
※厚揚げの分量は、8×8cmくらいのもの2個分、または4×4cm位(ひとくちサイズとして売られている)のもの8個分位が目安です。

作り方

  1. 1

    塩麹照り焼きだれの調味料を合わせておく。

  2. 2

    フライパンを熱してサラダ油を入れ、お好みの大きさに切った厚揚げを入れて焼く。

  3. 3

    火が通ったら、塩麹照り焼きだれを加えて混ぜ、火を止める。

  4. 4

    写真

    ★木綿豆腐で作るレシピ
    『木綿豆腐の塩麹照り焼き』
    ID:1715480)

  5. 5

    写真

    ◆厚揚げを使ったレシピ
    『焼くだけ簡単ヘルシー!厚揚げの南蛮漬け』
    ID:4465902

  6. 6

    写真

    『たれ絶賛!厚揚げ油淋鶏(ユーリンチー)風』
    ID:2680677

  7. 7

    写真

    『厚揚げなすピーマんの甘辛コチュジャン炒め』
    ID:4180986

  8. 8

    写真

    『簡単★焼くだけ!厚揚げの揚げ出し豆腐風』
    ID:2374992

  9. 9

    写真

    『厚揚げでヘルシー!なすとピーマンの鍋しぎ』
    ID:2817664

  10. 10

    写真

    『厚揚げでかさ増し!豚バラ・豚こまの角煮風』
    ID:4127392

  11. 11

    写真

    『レモン風味でさっぱり!厚揚げのねぎ塩だれ』
    ID:4397293

  12. 12

    ★2012.08.11
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを書いて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

コツ・ポイント

お手持ちの塩麹の味に合わせて、使う量を調節してください。

このレシピの生い立ち

以前作った『木綿豆腐の塩麹照り焼き』(ID:1715480)をアレンジして作りました。
木綿豆腐の場合は、キッチンペーパーを使って水切りしましたが、厚揚げはそのまますぐに使えるので、とっても便利です。
レシピID : 1785744 公開日 : 12/04/20 更新日 : 17/09/07

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

104 (86人)
写真
ゆめみるぽよぽよ
青ネギと青じそを添えて♪自家製塩麹ができると必ず登場するお気に入りレシピです…!
写真
きゃろぽて
簡単でとても美味しかったです♪
写真
りんももな
美味しくできました!