このレシピには写真がありません

Description

おぼえがき。

材料 (薄力粉100g分)

100g(約1カップ)
さとう
大さじ1
50mlくらい
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ボールに、薄力粉・ベーキングパウダー・さとうをいれよくまぜ、空気を含ませる。

  2. 2

    様子を見ながら水を少しずついれて、ある程度まとまるまで手でこねる。

  3. 3

    時間があるときは、ここで生地が乾かないようにラップをして少し生地を休ませる。

  4. 4

    塩を入れさらによくこねる。

  5. 5

    時間があるときは、さっきとおなじようにラップをして生地を休ませる。

  6. 6

    好きな形に成形する。具を入れるときは薄くのばしてつつむ。生地が乾くから手に水をつけて頑張る。

  7. 7

    炊飯器で焼く。または、オーブントースターで10分~15分くらい。もしくは、フライパンで10分くらいかな。

コツ・ポイント

水が少なすぎるとかたいし、おおすぎるととても成形しづらい。成形中に生地が乾くと具を包みづらい。砂糖と水を多くするとむしぱんみたいなおやつっぽくなる。生地を休ませると成形しやすくなる。

このレシピの生い立ち

イーストを売っているところを見たことがないからベーキングパウダーで。もうドライイースト買ってもいいかなって思ってきた。なかなか冷めてもおいしいパンがつくれない。お昼においしいパンを学校に持って行けるにはまだまだ長い道のりがありそう。
レシピID : 1788297 公開日 : 12/04/22 更新日 : 12/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート