簡単おいしいごぼうつくねの画像

Description

こうするとそのままでは食べにくいごぼうもモリモリ食べてくれる息子です。アク抜きもしないでかんたんです

材料 (約10個)

1本
しょうがすりおろし
小さじ1
小さじ1/3
小さじ1
*しょうゆ
大さじ1
*みりん
大さじ1
*酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうをボウルに水を入れないで直接ささがきにする。塩を入れて、500w2分加熱する。

  2. 2

    写真

    そこに生姜とトリミンチを入れてよくこねる。フライパンに油をしいてまん丸ではなくハンバーグのような感じでつぶして両面焼く

  3. 3

    写真

    こんがり焼き色が付いたら、*のタレを回しかけてとろみがついてきたら絡めて出来上がりです。

  4. 4

    2013/3/10話題位入りさせていただきました。見てくださったり作って下さる皆様のお陰です^o^ありがとうございます

コツ・ポイント

ごぼうをあくぬきしなくても香りが立って美味しいです。ごぼうにはポリフェノールが含まれていてアク抜きすると流れてしまうそうです。栄養まるごといただきましょう

このレシピの生い立ち

お弁当のおかずにと考えました
レシピID : 1830273 公開日 : 12/05/28 更新日 : 13/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (36人)
写真
yasu_ha
すぐリピートしちゃいました😂
写真
yasu_ha
しょうが多め、にんにく追加しました☺️ごぼうの食感がアクセントでおいしかったです。
写真
あおくんのまま
参考にさせて頂きました。歯応えがよく美味しかったです

美味しそうですね(*^^*)つくれぽ嬉しいありがとう

写真
SARINGER
合挽きでしたがとても美味しかったです☆

香ばしさが伝わる美味しさですね(^O^)作れぽありがとう