簡単☆炊飯器で手羽元の煮物&煮卵の画像

Description

下準備いらず、スイッチ一つでお箸でほぐせる手羽元の煮物

材料 (4人分)

8〜12本
4個
醤油
60cc
みりん
60cc
60cc

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作り始める。

  2. 2

    写真

    炊飯器に手羽元を入れたら醤油、みりん、お酒を入れる(手羽元が浸るくらい)。

  3. 3

    炊飯器のスイッチオン!
    炊き込みごはんモードがあればそれで。
    普通の炊飯モードでも大丈夫です。

  4. 4

    写真

    ゆで卵が出来たら、炊飯中の蓋を開けて投入。

  5. 5

    写真

    炊けたら完成!

コツ・ポイント

時間があれば、刻み玉ねぎを入れると玉ねぎがトロトロに溶けて美味しいです。
ゆで卵は多めに作って、煮卵として別でおつまみにしてもオッケイ!
味が染み込んで美味しいです。

このレシピの生い立ち

今までお鍋で作っていたけど、もうちょっとお肉を柔らかくしたいと思って圧力鍋が無い我が家では炊飯器で作ってみました。
レシピID : 1848269 公開日 : 12/06/12 更新日 : 12/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

219 (197人)
写真
やんめいちゃん
これ手羽先でやったんですけど、、めっちゃくちゃ美味しかった!!美味しすぎてびっくりしました!笑
写真
jonthon
玄米モードで!簡単美味しくできました♪
写真
ぴか08
じゃがいももほくほくで美味しかったです!
写真
ゆちゃん☆ゆちゃん
玉ねぎも入れました!めちゃくちゃおいしくて子供たちもパクパク食べてくれました♡また作ります!!